「利益とは?」「損益分岐点とは?」など、
営業として知っておくべき知識が身につき、営業活動での数値の重要性を理解できる講座です。
営業職から管理部門まで、数値に強い人材を育成します。
営業活動での数値の重要性を理解できる!
数値を活用し、ものごとを具体的に見せることでお客様に安心感や信頼感をもたらすことができる!
数値を使うことで、社内会議等の場での意見・提言も説得力が増す!
対象者 | 内定者・新入社員・若手社員 |
---|---|
標準学習期間 | 1ヵ月 ※受講開始から3ヵ月までコンテンツ、学習質問サービスをご利用いただけます。 |
費用 | 11,000円(税込) |
コンテンツ | 動画:32本 確認テスト:18章×3問 学習前スキル診断/学習後スキル診断:各1回 ※テキストはありません。 |
ご視聴いただけます
01章
計数管理の基本
計数管理はなぜ必要なのか?/計数管理の心構え
02章
基礎知識-売上高-
売上高とは?/売上高の分析手法
03章
基礎知識-費用-
費用と経費の違いとは?/効率的な費用の使い方
04章
基礎知識-利益-
利益とは?/売上と利益の考え方
05章
利益の構造
値引きの考え方/利益を増やす考え方
06章
損益分岐点
損益分岐点とは?
07章
数値活用の基本
数値を味方につけるには?/数値に強い営業になるには?
08章
数値の表現
数値の上手な伝え方/グラフ活用のポイント
09章
マーケットシェア
マーケットシェアとは?/マーケットシェアの拡大方法
10章
売上予測
売上予測のテクニック
11章
営業計画
営業計画の立て方/営業計画の精度を上げるには?
12章
企業会計の基礎知識
企業会計とは?
13章
貸借対照表
貸借対照表の基本/貸借対照表を活用するには?
14章
損益計算書
損益計算書の基本/損益計算書を分析するには?
15章
キャッシュフロー計算書
キャッシュフロー計算書の基本/キャッシュフロー計算書の見方
16章
財務分析
会社の財務構造/財務分析のポイント/財務分析の活用法
17章
連結決算の基礎知識
連結決算とは?
18章
代金回収
代金回収の重要性
お申込み、お問合わせはメールフォームからお気軽にお寄せください。
大好評のeラーニングをお得なパッケージでまとめました。
貴社の人材育成にユーキャンのeラーニングパッケージプランをご活用下さい。
お申込み、お問合わせはメールフォームからお気軽にお寄せください。
特長1
「即」活かすにこだわったオリジナル動画教材
充実な事例動画教材だから、業務でも実践しやすく社員の自信やモチベーションが高まります。
特長2
できるが見える学習前後の診断テスト
ユーキャン独自の学習診断テストを実施し、学習前後の差は一目瞭然。
特長3
“時間と場所を選ばない研修”で企業の負担を軽減!
パソコン以外にもスマートフォン・タブレット端末※1でもご受講可能、時間・場所を選びません。
※1ただし機種によってはご利用いただけないものもございますので、ご了承ください。
お申込み、お問合わせはメールフォームからお気軽にお寄せください。
ユーキャンでは企業の様々な課題やお悩みを解決するために
目的に合わせた様々な研修・講座をご用意しております。