添削:なし
質問:なし
標準学習期間:1ヵ月
ユーキャンはこれまで多くの法人様とお会いし、人材育成のさまざまな課題を伺ってまいりました。その生の声を集約し、「仕事にすぐに活かせるeラーニング」を開発しました。経験豊富な講師が、ビジネスパーソンに学んでほしいテーマを丁寧に解説。対面研修のように、講義を受講しながら、ワークに取り組めるよう構成されています。「U-CAN PRO(ユーキャン・プロ)」は、活躍できるビジネスパーソンの育成を全力でサポートします。
ビジネスをスムーズに進めていくためには、自分の考えを相手にわかりやすく伝え納得してもらう必要があります。
当講座では、ロジックツリーやピラミッドストラクチャーなど伝えたいメッセージを整理・構築する方法や、MECEやフレームワーク、帰納法・演繹法などの考え方など幅広い知識をeラーニングで習得します。実際にビジネスの現場で起こるシチュエーションを想定しながら、短期間で論理的に対応できるスキルの習得を目指します。
自分の意見をうまく整理できない方。
納得感・説得力のある提案をしたい方。
何を言いたいのか、いまいち伝わってこない。
フレームワークを身につけさせたい人事の方。
論理的な会話は、ただ言いたいことを並べるだけではありません。相手の立場に立ち、相手がいかに納得する会話運びをするかが求められます。特にビジネスにおいては、主張したい結論を客観的な説明で支えることが重要です。当講座ではロジカルシンキングに関する様々な考え方や手法をまとめて学習可能。物事を体系的に整理し、筋道を立てて考えるコツを習得できます。
「実例アニメーション動画」→「ワーク」→「講師の解説」の3構成で学習を進めていきます。実際のビジネスシーンで起こりうる身近なテーマとともにでわかりやすく解説しているので、自分事として捉えやすく、スムーズに理解が進みます。具体的な事例を題材にしたワークを実施することで、理論だけでなく実践力も養います。
話の流れを論理的に組み立てるための考え方を整理する「ロジックツリー」や「ピラミッドストラクチャー」はもちろん、情報を的確に分類・整理できる「MECE」や「フレームワーク」、複数の物事や事象をもとに結論を導き出す「帰納法」「演繹法」についても学習。13章の動画で、網羅的にロジカルシンキングについて学べます。
主観的な説明の問題点/客観的な説明の必要性/客観的な説明で支えた結論/提案を納得させる説明/理路整然と構成する能力/ビジネスにおけるメリットの提示/納得させ協調するための提案
・経験や勘ではだめ
・個人の意思決定と会社(法人)の意思決定
・提案のメリットを示す
・ロジカルシンキングの必要性を理解する
事実と意見の違い/本質的な原因の解決
・にせものの説得力
・どのように冷静に主張するのか
主張と根拠の整合性/原因の多角的な検討/多角的に検討したアドバイス
・主張と根拠:すじみちがきちんと通っているのか
・因果関係の理解
論理的な説明の実践/ロジックツリーの作成と確認
・トップダウンで作る手法を学ぶ
・原因の追究・問題の解決
・ロジックツリーの構造理解
多角的な理解の促進/ピラミッドストラクチャーの構造/内容をまとめるサブメッセージ/メインメッセージによる最終的な伝達/ピラミッドストラクチャーの作成と確認
・ボトムアップで作る手法を学ぶ
・どのようなときに活用できるか
わかりやすい情報の分類/絞り込みやすい分類方法
・情報の分類整理
MECEの具体例/分類基準の定義
・情報の分類
・MECEを理解する
物事を考える枠組みや骨組み/物事を考える枠組みや骨組み~PDCA~/物事を考える枠組みや骨組み~重要性・緊急性マトリックス~/物事を考える枠組みや骨組み~マーケティングの4P~/マーケティング4Pのフレームワーク
・様々なフレームワークの活用
説得力を高める提案方法/定量的な結果を用いた提案
・帰納法を学ぶ
学習前の事前テストで今のレベルを確認します。自分では「もう知っている」と思っている分野でも、意外と知らない知識があることに気づかされるはずです。さらにこれから学習する内容のイメージもできるので、講座にやる気をもって取り組んでいただけます。
教材は全13章の動画講義。1レッスンあたり10分前後なので、スキマ時間に短時間でインプット!
失敗例→解説→成功例の構成内容で、目と耳から効率よく知識が吸収できます。もちろん動画は繰り返し視聴可能!スマホで気軽に学習可能です。
動画サンプルをぜひご視聴ください。(再生時間:4分00秒)
動画を見たら、確認テストとワークにチャレンジ。まず確認テストをすることで、知識の定着を図ります。そしてワークでは、講義で学んだことを整理しながらワークシートへアウトプットし可視化します。しっかりと落とし込みをし、学習を自分のものにすることができます。
学んだ知識の最終確認としてはもちろん、学習の前後でどれだけ成長したか、事前テストと事後テストの成績を比較することができます。学習後にスキルアップを実感することで、実務に向けてのモチベーションアップにつながります。
ロジカルシンキングは、ビジネスにおける必須スキルの一つです。私自身も、企業家として将来の戦略を検討するときや、コンサルタントとしてクライアント企業へ改善提案をするときなど、明確な答えが見つからないときに、20代の頃に学んだMECEや帰納法、情報の分類やフレームワークといったロジカルシンキングに助けられています。みなさんも、ビジネスの様々な場面で役に立つロジカルシンキングを学習してビジネススキルを高めましょう!
(株)経営教育総合研究所 代表取締役社長、 (株)早稲田出版 代表取締役社長、中小企業診断士、経営学修士(MBA)、企業家。中小企業診断士の法定研修(経済産業大臣登録)では、15年以上、中小企業診断士登録者に、戦略や政策に関する更新研修を実施している。また日本FP協会の継続教育機関・法人賛助会員として、CFP・AFPにM&Aや補助金をテーマとした継続教育を実施している。
ユーキャンのeラーニング講座は、動画をメインとしたオリジナル教材。業務に直結するテーマばかりなので、学んだ直後からすぐに実践に活かせます!
「忙しくて学習が遅れてしまった…」そんな方も心配いりません。受講開始から3ヵ月まではすべてのコンテンツがご利用いただけます。パソコン以外にもスマートフォン・タブレット端末でもご受講可能。時間・場所を選ばずに、短期間で効率よくスキルが身につきます!
ユーキャンの人材教育サービスをご利用の企業担当者様向けに、一人ひとりの学習進捗状況を確認できる受講進捗状況管理システムを無料でご提供いたします。
シンプルな操作方法で、個人の進捗状況はもちろん、講座別、進捗ステータス別など様々な角度から、負荷をかけずにフォローいただけます。
受講進捗管理システムの詳細はこちら
ウェブサイトのお申込みフォームに必要項目をご入力のうえ、お申込みください。
後日、正式な「お申込書」を送付しますので、そちらの返送をもって「お申込完了」となります。
申込み受付後10日前後で、ご指定の住所へお送りします。
会社様宛に請求書をお送り致します。(※)
受講ガイド到着後すぐに学習を開始できます。管理者の方は受講進捗状況管理システムをご利用いただけます。
受講期限内に講座を修了した方は、受講生や会社のご担当者様にて修了証を発行いただけます。
(※)銀行振込でのご一括払いのみとなります。お振込み手数料はお客様負担となります。
お支払い期日はお申込み内容により異なります。
お申込み内容によっては一括前払いでのお受付となる場合もございます。その場合は請求書をお送りし、お振込み確認後の教材発送となります。
11,000 円 (税込)
添削:なし
質問:なし
標準学習期間:1ヵ月