基礎テキストは3冊のみ! 頻出箇所をムダなく学習!
そんなに薄くて大丈夫?
他の教材で一度でも学習されたことのある方は、最初不安に思うかも知れません。
でも、宅建合格のために必要なのは確実に7割の問題に正解することです。よく間違えられるのですが、試験で満点を取れるテキストは、宅建合格にとっては逆効果と言えます。出題頻度の少ない内容にまで手を回すと、学習量と時間が何倍にも膨れ上がってしまう上に、重要箇所の学習が薄まってしまうのです。
得点力を鍛える『過去問で鍛える! 実戦テキスト』
![]() |
---|
宅建試験では過去問の焼き直しが7〜8割を占めています。だから、過去問を繰り返し演習することが短期合格の重要なカギになります。
でも、膨大な量の過去問に取り組むことは、実はかなり大変なことです。その点、ユーキャンの『過去問で鍛える! 実戦テキスト』は過去問の中でも特に出題率の高い問題を厳選しているから、ムダな努力を必要としません。もちろん、詳しい解説やアドバイス付きなので、確実に得点力が身につきます。
充実した副教材! もちろん初心者もOK!
テキストだけでは物足りない…そんなあなたのために。会話形式で初心者にも優しい入門ブックなど、学習をサポートする副教材も充実!
![]() |
---|
- 民法についての入門ブック
『“みんぽう”って何?』
民法についてまったく知らない人でもすんなり学習が進むよう、入門ブックをご用意いたしました。会話形式で読みやすく、宅建とかかわりの深い「民法」について気楽に楽しく学べる一冊です。
![]() |
---|
- 過去問と模擬試験で、演習を。
「過去問題集」ではテキストで学習した知識の整理や理解度を確認しながら、最新の出題傾向もチェック。総復習の段階では、「添削課題集」の模擬試験を、2時間以内に解く演習を。
- ※ 最新過去問題と解答・解説は、受講時期によっては後送となります。
どう勉強したらいいのかを教えてくれた!
ユーキャンって、まずどう勉強していったらいいのかを教えてくれる教材なんです。サポートする教材が充実していたので、テキストを読んでもわからなかったら、そういった副教材を見ました。
(30代・女性)
学習の流れ
「試験までどうやって勉強するの?」「最後まで続けられるか心配…」
学習を始める前は、誰もが不安に思うものですが、ご安心ください。
ユーキャンは学習スタートから試験まで、あなたを徹底サポート!
不安を安心に変える、ユーキャンならではの「学習の流れ」を簡単に紹介します。
「必勝!文房具セット」で合格がグッと近づく!
講座講師が提案する、効率学習の秘訣がギュッと詰まったアドバイス冊子に、使いやすい文房具をつけた「必勝!文房具セット」をご用意しました。
効率的に実力をアップするためには、テキスト・文房具の使い方が不可欠。あなたの学習にぜひお役立てください!
※こちらは講座とは別売りの、オプション商品です。
【セット内容】 |
【費用】
1,980円(税込・一括払いのみ)
※送料は当社負担です。
※セットがお気に召さない場合や、ご都合により不要になった場合には、到着後8日以内であればご返品いただけます(キャンセル料不要、送料のみご負担願います)。
▼お支払は以下の方法から選べます。
・郵便局・ゆうちょ銀行をご利用の場合(詳細 )
・コンビニエンスストアをご利用の場合(詳細 )
・クレジットカード払い