費用について

一括払い:
64,000円
59,000円
分割払い:
64,740円
59,640円
4,980円×13回(13ヵ月)
4,970円×12回(12ヵ月)
新春、学びのスタートダッシュを応援!2/15(月)23時59分までの期間限定で対象15講座がなんと5,000円割引で受講できる新春・学び応援キャンペーンを実施中!おトクに受講できるチャンスです!この好機をお見逃しなく、お早めに受講のお申込みを!
ファイナンシャルプランナー(FP)講座
教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座一括払い:59,000円
分割払い:4,970円×12回(12ヵ月)
= 総計:59,640円
(税込み・送料当社負担)
お届けする教材

- メインテキスト:6冊
- 副教材:提案書の作り方―ナビ―(冊子)、実技試験攻略BOOK、ガイドブック、添削・質問関連書類一式、2級FP技能検定試験問題・解答解説、DVD(提案書の作り方―ナビ―)、FP総論テキスト
- 内容・仕様は変更になる場合があります。
- 添削:あり 8回(科目別6回、総合模擬試験2回) その他提案書の提出あり
- 質問:あり(1日3問までとさせていただきます)
- 標準学習期間:6ヵ月(受講開始から12ヵ月まで指導します)
- 法改正や試験に関する情報の変更があった際には、追補教材をお送りし、写真の教材と併せて学習していただく場合があります。
- 当講座は特定非営利活動法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(以下FP協会)の認定研修です。受講に際しましては、FP協会の規定に従い、受検資格の有無確認のため、お客様のご住所、お名前、受講開始日、生年月日などの情報がFP協会に提供されます。予めご了承ください。
お支払い方法について
一般教育訓練給付制度の利用で最大20%が支給されます!
給付の条件を満たしているか簡易診断してみましょう!
あなたは
対象者です
お申込みの際に、
入力画面の一般教育訓練給付制度で
「利用する」にチェックを入れてください。
一括払いの場合の最大給付額
円 ※
- 当講座を修了し 最大給付額が支給されると…
-
受講料円実質負担額円
- 上記最大支給額は一定の条件を満たした場合の一例です。
- 支給の可否を含めた詳細は、ハローワークにて必ずご確認ください。
残念ながら、あなたは
対象者ではありません
支給の可否を含めた詳細は、
ハローワークにて必ずご確認ください。
ただ、お財布にうれしい分割払いを選べば、月々、通信費程度の負担で資格取得を目指せます。
- お支払い期間:ヵ月
あなたに向いている講座か相性診断でチェック!
おすすめコラム
ファイナンシャルプランナー(FP)は税金、保険、年金などの幅広い知識と視野を持ち、ライフプランの設計を行うお金の専門家。 有資格者は、金融・保険・不動産など、さまざまな業界で求められるため、就・転職が有利に!独立・開業も可能なほか、身につけた知識は日常生活でも役立ちます。
ユーキャンの「ファイナンシャルプランナー(FP)」講座は、受講生の9割は初学者。わかりやすいテキストと充実のサポート態勢が魅力の講座です。