コンプライアンスとは、法令順守のこと。今の時代、知らないでは済まされません。
この講座では、社内・社外の豊富な事例を通して、コンプライアンスについて学習。
自分のためにも会社のためにも知っておくべき、法律の基本知識や様々なマナー、モラルが身につきます。
コンプライアンスとは何か、その必要性を理解できる!
社内・社外の豊富な事例から、何がコンプライアンス違反となるか、“気づく姿勢”と“守る意識”が身につく!
自分のため、会社にために知っておくべき、様々な法律の基本知識が習得できる!
対象者 | 内定者・新入社員・若手社員・中堅社員・リーダー職 |
---|---|
標準学習期間 | 1ヵ月 ※受講開始から3ヵ月までコンテンツ、学習質問サービスをご利用いただけます。 |
費用 | 11,000円(税込) |
コンテンツ | 動画:37本 確認テスト:18章×3問 学習前スキル診断/学習後スキル診断:各1回 ※テキストはありません。 |
ご視聴いただけます
01章
コンプライアンスとは
コンプライアンスの定義/コンプライアンス違反とその影響
02章
コンプライアンスの重要性
前向きなコンプライアンス/経営理念とコンプライアンス
03章
マナーとモラル
マナーとコンプライアンス/モラルとコンプライアンス
04章
身近にあるコンプライアンス違反
インサイダー取引の誘惑/反社会的勢力との関係
05章
談合と接待
慣例化した談合/過剰な接待
06章
取引・製造過程でのコンプライアンス
優越的地位の濫用/品質偽装
07章
問題発生時のコンプライアンス
クレームへの対応/犯罪への対応
08章
労働時間とコンプライアンス
残業時間の上限/迷惑なサービス残業
09章
「これぐらいならいいだろう」が危険
公私混同と窃盗罪/不適切な金銭操作
10章
SNSとコンプライアンス
書き込みは慎重に/投稿写真の影響力
11章
ハラスメントとコンプライアンス
セクハラとコンプライアンス/パワハラとコンプライアンス
12章
著作権と商標権
著作権侵害行為/意外な商標権
13章
個人情報保護 1
個人情報とは何か/取得と利用
14章
個人情報保護 2
個人情報の保管/提供と開示請求
15章
営業とコンプライアンス 1
身銭を切る自爆営業/クーリング・オフとは?
16章
営業とコンプライアンス 2
不当景品類及び不当表示防止法とは?/不正競争防止法と営業秘密/製造物責任法(PL法)とは?
17章
通報制度
内部通報制度の活用/外部への通報
18章
コンプライアンスの実践
コンプライアンスとCSR/違反の芽を摘む職場
お申込み、お問合わせはメールフォームからお気軽にお寄せください。
大好評のeラーニングをお得なパッケージでまとめました。
貴社の人材育成にユーキャンのeラーニングパッケージプランをご活用下さい。
お申込み、お問合わせはメールフォームからお気軽にお寄せください。
特長1
「即」活かすにこだわったオリジナル動画教材
充実な事例動画教材だから、業務でも実践しやすく社員の自信やモチベーションが高まります。
特長2
できるが見える学習前後の診断テスト
ユーキャン独自の学習診断テストを実施し、学習前後の差は一目瞭然。
特長3
“時間と場所を選ばない研修”で企業の負担を軽減!
パソコン以外にもスマートフォン・タブレット端末※1でもご受講可能、時間・場所を選びません。
※1ただし機種によってはご利用いただけないものもございますので、ご了承ください。
お申込み、お問合わせはメールフォームからお気軽にお寄せください。
ユーキャンでは企業の様々な課題やお悩みを解決するために
目的に合わせた様々な研修・講座をご用意しております。