選べるコースの紹介
目的に合わせ選べる2つのコース
すべての業種に対応できる第一種
第一種免許があれば、すべての業種で衛生管理者となることができます。昇給や転職、再就職に役立てたいという方には、第一種の取得が断然おすすめです!
第二種は一部の業種にのみ対応
第二種は危険有害業務との関連が比較的薄い業種においてのみ、衛生管理者となることができます。
次の業種で衛生管理者になるためには、第一種免許が必要です。
<第二種免許で対応できない業種>
農林畜水産業、鉱業、建設業、製造業(加工業を含む)、電気業、ガス業、水道業、熱供給業、運送業、自動車整備業、機械修理業、医療業、清掃業
学習内容と学習期間が異なります
標準学習期間は第一種コースが6ヵ月、第二種コースは4ヵ月です。
学習する科目は両コースとも「労働生理」「労働衛生」「関係法令」の3科目。メインテキストは共通ですが、第一種コースは全6冊、第二種コースは「有害作業環境」の学習がないため全5冊です。
添削課題は両コースとも全4回ですが、各コース専用のものとなります。
第一種コース
テキスト | 科目 | 学習期間 | 添削課題 |
---|---|---|---|
体のしくみ(労働生理) | 労働生理 | 1ヵ月目 | 第1回 |
一般作業環境(労働衛生1) | 労働衛生 | 2ヵ月目 | |
有害作業環境(労働衛生2) | 3ヵ月目 | 第2回 | |
作業の改善と健康(労働衛生3) | 4ヵ月目 | ||
労働衛生と法令(関係法令1) | 関係法令 | 5ヵ月目 | 第3回 第4回 (総合課題) |
労働の最低条件(関係法令2) | 6ヵ月目 |
第二種コース
テキスト | 科目 | 学習期間 | 添削課題 |
---|---|---|---|
体のしくみ(労働生理) | 労働生理 | 1ヵ月目 | 第1回 |
一般作業環境(労働衛生1) | 労働衛生 | 2ヵ月目 | |
作業の改善と健康(労働衛生3) | 3ヵ月目 | 第2回 | |
労働衛生と法令(関係法令1) | 関係法令 | 第3回 第4回 (総合課題) |
|
労働の最低条件(関係法令2) | 4ヵ月目 |
あなたに向いている講座か相性診断でチェック!
おすすめコラム
労働災害を未然に防ぐプロフェッショナルとして注目されている衛生管理者。労働安全衛生法によって、業種に関わらず常時50人以上の従業員が従事する事業場では、衛生管理者を1人以上置くことが義務付けられています。しかし、現在はこの資格の取得者が不足していることもあり、資格取得はまさに今がチャンス。衛生管理者になることができれば、キャリアアップはもちろんのこと、転職・再就職に有利ですので、総務・労務などのスペシャリストとして昇進・昇給を考えている方、総務・事務関連に転職を考えている方におすすめの資格です。
ユーキャンの「衛生管理者」講座では、過去5年以上の試験問題を分析し、よく出るところに的を絞った効率的なテキストをご用意。初めての方でも仕事や家事で忙しい方でも、無理なく合格を目指せます。