通関士って?
国境を越えてモノのやりとりをするには、税関に申告して検査や審査を受ける必要があります。通関士は通関手続きの代行や提出書類の作成を一手に担う、貿易のスペシャリスト。通関業で唯一の国家資格ながら、受験制限はありません。輸出入手続きを担う存在として日本経済の発展に貢献する、将来性の高い注目の資格です。
通関士講座

- 【お届けする教材】
-
- メインテキスト:6冊
- 副教材:セレクト過去問題集1 ~一問一答編~、セレクト過去問題集2 ~計算・申告書編~、ガイドブック、最新本試験問題・解答解説、添削関係書類、申告書問題対策講義DVD2巻、DVD用テキスト、DVD用資料
- 内容・仕様は変更になる場合があります。
- 添削:あり 7回(修了試験1回を含む)
- 質問:あり(1日3問までとさせていただきます)
- 標準学習期間:6ヵ月(受講開始から試験月までが標準学習期間に満たない場合は、翌年の試験月まで指導します)
一括払い 59,000円
分割払い
3,980円×15回
(15ヵ月)
- 金額には、教材費、指導費、消費税などが含まれます。
- 支払い期間と標準学習期間は異なります。
- 送料は当社が負担致します。
- こちらの商品は分割払いが可能です。
- お受け取り時の教材に破損や落丁・乱丁などの欠陥があった場合には、送料・返送料当社負担にてお取替えいたします。
- 教材がお気に召さない場合や、ご都合でご受講できなくなった場合は、教材到着後8日以内であればご返品いただけます(キャンセル料は不要、返送料のみご負担願います)。
- クレジットカードでお申込みの場合、当社で取消処理の対応をさせていただきます。
- なお、ご返品の際は、教材一式を下記宛先へ、宅配便などでご返送ください。
【返品先】
〒350-1111
埼玉県川越市野田1050-1
株式会社ユーキャンロジ
- 法改正や試験に関する情報の変更があった際には、追補教材をお送りし、写真の教材と併せて学習していただく場合があります。
おすすめコラム
国境を越えてモノのやりとりをするには、税関に申告して検査や審査を受けなければなりません。通関士は、通関手続きの代行や提出書類の作成を一手に引き受ける貿易のスペシャリストです。通関業者では原則として各営業所ごとに通関士を置く義務があるため、ニーズは安定しています。また、資格取得によって、輸出入に関連した企業、通関業を兼業している倉庫業や航空会社の貨物部門、運送・物流会社など、専門性の高い部署への就職・転職やキャリアアップにも役立ちます。通関士は貿易関係の唯一の国家資格であり、受験制限はありません。輸出入手続きを担う存在として日本経済の発展に貢献できる、将来性の高い注目の資格です。
ユーキャンの「通関士」講座では、受講生の約80%は初心者から学習をスタート! わかりやすい文章と、イラストや図解も満載のテキストで着実にステップアップできます。テキスト以外にも、法改正などの最新情報や、学習のヒントなどを適宜お知らせ! 試験直前の対策に有効な副教材もお届けします。