学ぶよろこびをあなたに

 

 

「ビジネスパーソンのモチベーション」との相関関係は? 20〜40代男女が選ぶ!2014年、武器になる資格は!?

賛否両論のアベノミクス成長戦略 「女性が輝く日本」に関する意識調査結果!女性の社会進出・女性が輝く意義を紐解きます

4月19日に首相官邸から発表されたアベノミクス3本目の矢「成長戦略」の中で、「女性が輝く日本」と題して、女性の社会進出が重要課題の一つに挙げられました。女性の社会進出については安倍政権発足前からもさまざまな議論がされていますが、具体的な政策・数値目標が示されたのは実質初と言えます。
この「女性が輝く日本」に対して、当事者であるビジネスマン・ビジネスウーマン達はどのような意識を持ち、またどう評価しているのでしょうか。その実態を調べるため全国20代〜50代のビジネスマン・ビジネスウーマンを対象に「女性が輝く日本に関する意識調査」を実施しました。
続きを読む >> 閉じる

  • アベノミクス成長戦略「女性が輝く日本」とは?
  • 女性が結婚・出産後も働くために必要なものは?

アベノミクス成長戦略「女性が輝く日本」調査結果トピックス

① 「待機児童の解消」で期待される女性の就業率アップ

「女性が輝く日本」の項目別評価1位:「待機児童の解消」(72.9%) [詳細]

② 復職のキーとなるのは、「出産前までに培ったキャリア」という財産

男性の88%、女性の92%が「女性の出産後の復職」に賛成
最大の理由は「出産前までに培ったキャリアの活用」(59.0%) [詳細]

③ 女性の能力は、まだ発揮しきれていない

男性の85%、女性の90%が「女性が管理職に就くこと」に賛成
最大の理由は「仕事で女性の能力を発揮できる機会を増やすべき」(58.3%) [詳細]

④ 制度が充実しているだけでは×

出産後に働くために必要なもの=男性「待機児童解消」、女性「働きやすい社会のムード」女性が管理職に就くために必要なもの=7割の女性が「キャリアアップ・スキルアップ」 [詳細]

⑤ 語学が安定の人気。2位以下から見える数字に強い女性としての「パワーアップ」復職

出産後もこれまでどおり働くために準備することは?=女性の57.2%が「資格取得」男女共通1位=TOEICその他外国語検定、2位=簿記、3位=ファイナンシャルプランナー [詳細]

⑥ 見えてきた男女意識の差

“適正”と考える育児休暇期間の感覚=女性の方が男性より5か月間「短い」 [詳細]

■調査実施概要

調査方法
インターネット調査
有効回答数
654名
調査日
2013年7月26日〜7月28日
男女比
男性:50.3% 女性:49.7%
年齢
20代:25.2%、30代:24.8%、40代:24.8%、50代:25.2%
未既婚
未婚者:48.5%、既婚者:44.2%、離婚・死別:7.3%
子供の有無
子供有:37.0%、子供無:63.0%
調査地域
全国
調査対象
有職者(パート・アルバイトを除く)

「待機児童の解消」で期待される女性の就業率アップ

「女性が輝く日本」の項目別評価1位:「待機児童の解消」(72.9%)

はじめに、「女性が輝く日本」で示された具体的な政策・数値目標に対する評価を、6つの項目別に聞いてみたところ、「とても評価する」と「まあまあ評価する」を合わせた「評価する」の回答は全項目を通して50%を超え、最も評価が高かったのは「待機児童の解消(72.9%)」、次いで「25歳〜44歳の女性就業率向上(68.3%)」、「第1子出産前後の女性の継続就業率向上(64.1%)」となりました。この結果から、これらの政策目標についての評価は総じて高く、特に「待機児童の解消」が重要と認識されている様子がうかがえました。

画像をクリックすると拡大されます。

●ユーキャンスタッフのコメント

平成24年度の厚生労働省調査によれば、待機児童の81.4%が3歳未満児となっています。
理由は色々考えられますが、3歳未満児を受け入れる場合に必要とされる保育士の人数が3歳以上と比べ圧倒的に多いということが挙げられます。

▼保育士1人あたりの児童数
 0歳児:3人  1〜2歳児:6人  3歳児:20人  4歳児:30人

国が「3年間抱っこし放題」として3年間の育児休暇取得を掲げるのも、3歳未満児を取り巻く現実を踏まえてのことだということが分かります。
ただ、この後のアンケート項目から見えてくる「女性のキャリア」という視点で見ると、3年間という長期育児休暇には抵抗を感じます。
日本の男性の育児参加時間は欧米に対し極めて少ないとも言われています。
女性が最初の1.5年、男性が続く1.5年、育児休暇を取得するというのは如何でしょうか?
続きを読む >> 閉じる

復職のキーとなるのは、「出産前までに培ったキャリア」という財産

男性の88%、女性92%が「女性の出産後の復職」に賛成
最大の理由は「出産前までに培ったキャリアの活用」(59.0%)

女性が出産後に復職することに対する意見を聞いてみたところ、「とても良いことだと思う(41.1%)」と「まあまあ良いことだと思う(49.5%)」を合わせた「良いことだと思う」の意見は、90.6%と圧倒的多数となりました。男女別で比較すると、男性=88.8%・女性=92.6%と女性がやや上回るももの、男女を通して前向きに捉えている様子がうかがえました。

画像をクリックすると拡大されます。

画像をクリックすると拡大されます。

さらに女性の出産後の復職を「良いことだと思う」理由について聞いてみたところ、1位:「出産前までに培ったキャリアの活用(59.0%)」、2位:「仕事が好きなら出産後も続けるべき(52.1%)」、3位:「家計を支えるため(48.9%)」、となりました。この結果を男女別で比較してみると、ほぼ全ての項目で女性の回答率が男性を上回っていることから、女性がより前向きな姿勢であることがうかがえます。

画像をクリックすると拡大されます。

画像をクリックすると拡大されます。

  • アベノミクス成長戦略「女性が輝く日本」とは?
  • 女性が結婚・出産後も働くために必要なものは?

ユーキャンの考察・まとめ

今回の調査で「女性の社会進出」は、ほぼ全てのビジネスマン・ビジネスウーマンに支持され、「女性が輝く日本」の具体的な政策・目標に対する評価も総じて高いこと、また女性のより前向きな姿勢が確認できました。それと共に、現状において女性が活躍できる機会はまだまだ少なく、実現に向けては「待機児童の解消」「職場の制度」といった実質的な課題、また女性が結婚・出産後も働くことへの周囲の理解や、それを支持する社会のムードが重要と認識されていることも確認されました。

社会進出をされたい女性、またそれを支持される皆さまは、ぜひご参考になさっていただきたいと思います。株式会社ユーキャンは、女性が結婚・出産前に培ったキャリアを活用して、よりご活躍の機会を増やしていただくために、皆さまのキャリアアップ・スキルアップのお役に立てる講座の提供に努めて参ります。閉じる

続きを読む >>

女性に人気の高かった講座をご紹介♪

女性のキャリアアップ・スキルアップに向けたお奨め講座

TOEIC(R)テスト対策講座

標準学習期間 1〜4ヵ月標準学習期間 1〜4ヵ月

英語力のアピールに有効な、世界共通の英語試験。圧倒的な知名度があるので、効力大。
企業では海外赴任者を選ぶ際の基準や、昇進・昇給の条件としたり、信頼度は常に安定しています。

詳しくはこちら

簿記3級

標準学習期間 3ヶ月標準学習期間 3ヶ月

簿記は企業の家計簿。経済活動があるところでは欠かせない帳簿記入の基礎スキル。 いつの時代も求められる安定したスキルです!

詳しくはこちら

ファイナンシャルプランナー

標準学習期間 6ヶ月標準学習期間 6ヶ月

税金・保険・年金などの幅広い知識と視野で、就・転職や社内キャリアアップだけでなく、ライフプラン実現にも役立ちます!

詳しくはこちら

マイクロソフト オフィス スペシャリスト

標準学習期間 1〜4ヶ月標準学習期間 1〜4ヶ月

多くの企業からとても高く評価されている、ワードやエクセルなどのパソコンスキルを証明する世界共通資格。就・転職やキャリアアップに効果的!

詳しくはこちら

医療事務

標準学習期間 6ヶ月標準学習期間 6ヶ月

主な仕事は、レセプト作成と受付業務。
景気にも左右されにくい常にニーズの高い人気職!
「正社員」「パート」などの勤務形態を選べる場合があり、時間のコントロールがしやすい、などのメリットが!

詳しくはこちら

社会保険労務士

標準学習期間 7ヶ月標準学習期間 7ヶ月

年金や保険に関する問題が注目される中、ますます需要が高まっている年金・労働問題、社会保険のエキスパート。社内のキャリアアップにも有効で、管理職の方が就業規則、労働条件といった知識を身につけるために資格取得を目指すケースも多数!

詳しくはこちら