手話でよく使われるフレーズ、
あなたはいくつ解ける?

Q1. どんな意味でしょう?

(1)お疲れ様
(2)心配
(3)大丈夫

正解をチェック!
【正解】(3)

「大丈夫」の手話は、親指を除く四指の先を反対側の胸に向け、手の側の胸に付けます。
首をかしげながら行うと「大丈夫ですか?」という質問に。うなずきながら行うと「大丈夫ですよ。」という意味になります。

Q2. どんな意味でしょう?

(1)おめでとう
(2)たくさん
(3)ない

正解をチェック!
【正解】(1)

「おめでとう」は、軽くすぼめた指を上に向けて開きます。手話は表情がとても大切!明るい表情で表現してみましょう。

Q3. どんな意味でしょう?

(1)助かる
(2)家族
(3)名前

正解をチェック!
【正解】(1)

左手の親指を立てた手を、一度だけすくうようにポンと手前に叩きます。相手側から手をたたくと、「助ける」という手話になります。

Q4. どんな意味でしょう?

(1)きれい
(2)上手
(3)流れる

正解をチェック!
【正解】(2)

左手の甲を向け、右手で上腕部からなで下ろして表現します。表現が似ている手話はたくさんあります。

CHECK!

困っている方を見かけたときは……

困っている方を見かけたときは、「大丈夫ですか?」と手話で伝えてみましょう。 緊急時には音声アナウンスが中心なことが多く、情報から取り残されてしまうことも。
あなたの手話による一言が、誰かの役に立ちます。

会話形式のレッスンで実践的な手話が身につく

あなたに向いている講座か相性診断でチェック!

手話を身につけることで、ろう者の方とのコミュニケーションが取りやすくなります。駅・病院・飲食店など、暮らしの中でろう者の方が困っている場面でのお手伝いがスムーズにできるようになり、旅行先や日常生活の中でも幅広く役立ちます。接客業の方なら、仕事でも手話のスキルを活かすことができます。また、福祉施設や病院、官公庁などの就職を目指す方なら、アピール材料として好評価につながることも。
手話を使っての社会貢献やボランティア活動を考えている方におすすめなのが、ユーキャンの「はじめての手話講座」。初心者にもわかりやすい動画とカラーテキストでレッスンができるように工夫されています。テキストと動画レッスンの繰り返し学習で、わずか2ヵ月で日常会話を話せて読める実践力が身につきます。1日10分程度の学習でOK。初めて手話を学習する方でも、無理なく、気軽に進められるカリキュラムです。