学ぶよろこびをあなたに

教育訓練給付制度(一般教育訓練)

受講料の20%(最大10万円)が支給される!

教育訓練給付制度(一般教育訓練)

受講料の20%(最大10万円)が支給される!
教育訓練給付制度(一般教育訓練)とは、
一定の条件を満たした方が厚生労働大臣の指定する講座を受講し修了した場合、
支払った学費のうち20%(最大10万円)が支給される制度です。

いくら支給されるの?

いくら支給されるの?
受講修了時点までに、実際に支払った学費(分割払いご利用の場合、支払い済みの金額)の20%、最大10万円が支給されます!
※分割払いをご利用でも、受講修了前に所定の支払額を前倒しして、全額お支払いが済んでいる場合は、学費全体の20%に相当する金額が支給されます。 ※受講修了時点での支払額が20,005円以上でないと給付金の支給最低額の4,000円を超えないため、給付を受けることはできません。 ※キャッシュレス決済時にポイントを利用してお支払いいただくと、ポイント分に相当する金額は、申請する教育訓練経費の対象外となります。

利用できるかチェック!


受講開始日(=教材発送日)時点で、
①働いていて一定期間雇用保険に加入している
または
②被保険者でなくなった日(離職した日)から1年以内
※被保険者でなくなった日から1年以内に妊娠、出産、育児、疾病、負傷等の理由で受講開始ができなかった場合、その旨をハローワークへ申し出、許可されれば20年以内の延長もあります。
  • 初めて利用する場合
  • 2回目以降に利用する場合

診断してみよう!


今、働いている

以前は働いていた

3年以上同じ会社で働いている

辞めて1年以内である

1年以上働いていて、
この制度を利用したことがない

転職を経験した

転職で、会社を辞めてから
就職するまでの期間がすべて1年以内

複数の会社で働いていた期間の
合計が3年以上

あなたは対象者です。 ※2回目以降のご利用の場合は、前回の支給決定日から
3年以上経過している必要があります。
対象講座を見る▼

もう一度診断する

残念ながら、あなたは対象者ではありません 給付制度が利用できなくても、
ユーキャンには他にも講座がたくさん!全講座一覧を見る

もう一度診断する

どうしたら利用できる?

  • 制度利用の意思表示
  • 受講中のユーキャンによる本人確認
  • 修了課題が基準点以上
  • 「教育訓練給付制度を利用する」
    と意思表示をすること
  • 受講開始時に身分証明書類を
    提出し、受講中に当社による
    本人確認を受けること
  • 必須課題を標準学習期間内に
    すべて提出し、修了課題が
    基準点以上であること

これらの条件をすべて満たしていれば、
国家試験等の受験の有無やその合否に関係なく給付が受けられます(当社の場合)。

よくあるご質問

  • Q1.失業給付の制限解除に必要な証明書は発行してもらえますか?

    「給付制限解除に係る証明書」を発行いたします。教材お受け取り前には発行いたしかねますので、教材お受け取り後にご連絡ください。
    制度に関するご質問については、管轄のハローワークへお問い合わせください。

  • Q2.休暇給付金とは何ですか…?

    在職中、職業に関する教育訓練を受けるために30日以上連続して無給の休暇を取得する場合、 休暇期間中に失業給付に相当する給付を受けることができます。
    詳しくは管轄のハローワークおよび現在勤務している企業の担当者様へお問い合わせください。

教育訓練給付制度(一般教育訓練)の詳しい内容はこちら
ユーキャンでは2020年〜2024年の5年間で320,000以上の方が給付制度の利用を希望して講座を受講!※2020年〜2024年での
対象講座における給付制度希望者の合計

調理師

7,000

ファイナンシャル
プランナー
(FP)

26,000

保育士

15,000

登録販売者

22,000