3ヵ月で支援の理解が深まり、サポート力が身につく

STEP1

まずは基礎知識から!はじめて学習する方も安心!

メインテキストは2冊。まずはテキスト1「基本学習編」で、発達障がいやグレーゾーンの基本知識を学習。進級や進路、成長・自立に向けたサポートのノウハウを理解!

テキストは、ふんだんなイラストや図、専門的な用語の丁寧な補足など、スムーズに読み進められ、やさしく知識が習得できます。

STEP2

サポートの実践スキルをしっかり理解!

テキスト2「事例学習編」では、学校や先生、友達との関係やコミュニケーション、進級・進路・受験など、全23の事例を通じて理解と実践力が身につけられます。

テキスト2の事例は、思春期の子どもの困りごとへの対処法や支援に役立つヒントが満載!発達障がいの支援の場でのサポートの考え方やノウハウがやさしく理解できます。

わからないことは、質問回答サービスで解決!

学習の途中でわからないことがあれば、メールや郵送で気軽にご質問ください。講師があなたの疑問に、わかりやすくお答えします。疑問点を残さず、スムーズに学習が進められます

  • 質問回答サービスは、お客様ご自身やご家族などの個人的な内容に関するご質問やご相談はお受けできません。あらかじめご了承ください。
  • 質問の回答には、多少お時間をいただきます。通信料はお客様のご負担となります。
STEP3

着実に実践力アップ!

副教材の「スキルトレーニングブック」では、子どもの自立に必要なスキルの習得に取り組みます。【子ども向け】【保護者向け】2冊をご用意。

<習得を目指すスキルの例>
生活リズムと身だしなみ/身体と心の休息/学校での困りごと/感情のコントロール方法 など

スマホやパソコンから、動画視聴で副教材の重要なポイントや活用方法を理解したり、Webテストで理解度をチェックしたり。スキマ時間を活用して学習が進められます。

子どもが自分を大切に扱うために、必要な「性」の知識を正しく。

「性教育ハンドブック」は主に子ども自身が活用する副教材です。思春期の子どもが知っておくべき「性」に関する正しい情報や、性暴力や性犯罪から身を守るための知識を理解できます。

STEP4

修了認定試験に挑戦!

ユーキャンの『思春期発達障がい支援アドバイザー講座』は、認定団体の監修講座。そのため、当講座の添削課題をすべて提出し、最終課題(修了認定試験)で70点以上の得点で資格取得となります。
受講期間内なら在宅で受験できるので、家事や介護、仕事が忙しくて時間を取ることができないという方も目指しやすい資格です!

何かの都合で学習が遅れてしまっても大丈夫!当講座の標準学習期間は3ヵ月ですが、最大6ヵ月までは添削指導を含む、すべての指導サポートが受けられます。
ご自分のペースでじっくりと学習することができます。

子どもの将来を考えるヒントや足がかりに

「お仕事ハンドブック」は主に子どもが活用する副教材。さまざまな職業の紹介を通じて、将来を前向きにイメージしながら、仕事や働き方に興味をもつきっかけを作ります!
保護者や支援者の方が、お子さんと将来を話し合うためのツールとしてもご活用いただけます。

合格者には認定証の発行も可能!

見事合格し、希望される方には「思春期発達障がい支援アドバイザー」の認定証の発行ができます。
学習した結果がカタチになることで、自信を持って、小学校高学年から高校生頃までの思春期の子どもをサポートすることができます。

  • 認定証は希望者のみ有料で発行いたします。

よくある質問

子ども自身が活用する副教材は、「発達障がい」「グレーゾーン」の自覚がない子どもが取り組んでも大丈夫でしょうか。

子ども自身が活用する副教材は、思春期に身につけておきたいスキルや、自立する力の土台づくりをサポートする内容ですので、「発達障がい」や「グレーゾーン」のお子さんに限らず、小学校高学年から中学生、高校生頃の子どもの確かな成長にお役立ていただけます。
さまざまな物事に敏感になる年代の子どもに配慮して、子どもが使用する副教材には「発達障がい」「グレーゾーン」とは記載しないようにしています。

  • 子どもが使用しないメインテキスト等には「思春期発達障がい支援アドバイザー」という講座名が記載されています。

あなたに向いているか相性診断でチェック!

大人になる過程で誰もが通過する思春期。発達障がいやグレーゾーンの子どもは、心身の変化を受け入れることが困難だったり、変化に戸惑ってうまく成長に対応できないことが少なくありません。進学や受験、就職など目まぐるしい環境の変化に大きなストレスを抱えることも。このような状況に発達障がいの特性がからむと、二次障がいのリスクが高まります。
『思春期発達障がい支援アドバイザー講座』は、小学校の高学年の児童から、中学生、高校卒業程度の子どもの発達に関するご家庭での支援・サポートの知識とスキルが身につく講座です。「発達障がいやグレーゾーンの基本知識」「日常生活や社会生活の自活・自立支援のノウハウ」「子どもの将来に配慮した子育て計画や実践方法」といった知識とスキルを学び、10代の子どもの確かな成長と自立に向けた実践的なサポートに役立てられます。