介護口腔ケア推進士って?
介護口腔ケア推進士は「自分の口でおいしく食べられる」を支える口腔ケアのエキスパート。口腔ケアが誤嚥性肺炎の予防やQOL(生活の質)と密接に関わることから、介護・看護の現場を中心に注目が高まる資格です。在宅受験ができるのは、試験団体の認定講座のユーキャンだけ! 仕事でも家庭でも役立つ知識とスキルが3ヵ月で身につきます。
講座との相性を確かめよう

介護口腔ケア推進士講座

- 【お届けする教材】
-
- メインテキスト:2冊
- 副教材:介護現場で役立つ!Q&A集、見てわかる!口腔ケア実践DVD、ガイドブック、添削関連書類一式
- 添削:あり 3回(検定試験1回を含む)
- 質問:あり(1日3問までとさせていただきます)
- 標準学習期間:3ヵ月(受講開始から6ヵ月まで指導します)
一括払い 29,000円
分割払い
2,980円×10回
(10ヵ月)
総計:29,800円
(税込み・送料当社負担)
- 送料は当社が負担致します。
- こちらの商品は分割払いが可能です。
- お受け取り時の教材に破損や落丁・乱丁などの欠陥があった場合には、送料・返送料当社負担にてお取替えいたします。
教材がお気に召さない場合や、ご都合でご受講できなくなった場合は、教材到着後8日以内であればご返品いただけます(キャンセル料は不要、返送料のみご負担願います)。 詳細はこちら
- 金額には、教材費、指導費、消費税などが含まれます。
- 支払い期間と標準学習期間は異なります。
- 教材の内容・仕様は変更になる場合があります。
- Webテストとポイント動画(DVD収録の動画と同じ内容)を受講生専用インターネットサービス『学びオンライン プラス』よりご利用いただけます。
- 当講座で取得できる「介護口腔ケア推進士」は、一般社団法人総合健康支援推進協会(以下同協会)により認定されます。従って、当講座を受講し、すべての添削課題を提出して検定試験に合格された際は、お客様のご住所、お名前などの情報が「合格者情報」として同協会に提供されます。あらかじめご了承ください。
- 当講座は要介護者のための口腔ケアを合理的、効果的に行うために学習するものです。介護口腔ケア推進士は医療行為はできないことをご理解いただき、万一の事故、怪我などが生じた場合、当社、当教材の出演者及び制作スタッフは一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
介護口腔ケアのエキスパートとして、家庭や介護施設、地域で活躍が期待される介護口腔ケア推進士。要介護者の口腔環境の改善を適切にサポートし、「口臭予防」「誤嚥性肺炎の予防」「口腔感染症の予防」といった要介護者が抱えるさまざまな問題の解決を助けます。介護福祉士やヘルパー、ケアマネジャー、看護師、看護助手、歯科医師、歯科衛生士、歯科助手、言語聴覚士など、介護・医療業界で働く方のスキルアップにも! ユーキャンの「介護口腔ケア推進士講座」は試験実施団体の認定講座。ユーキャンオリジナルの教材で、知識と技術が効率よく身につきます。テキストは図やイラストが豊富で、はじめての方にもわかりやすい工夫が満載。検定試験は在宅で受けられるので、家事や仕事で忙しい方もムリなく目指せます。