- 【ご案内】
- ※当講座で紹介する介護食レシピは、通常の食事に比べてやわらかく、噛みやすいよう配慮したものですが、実際に召しあがる方の状態によってどのようなものが食べられるかは異なります(誤嚥の恐れがあるなど、嚥下機能に問題がある方は当講座のメニューを召し上がれません) 。また、糖尿病食などの療養食には対応していません。ご不安がある場合は、主治医にご相談ください。
介護食コーディネーター講座って?
高齢者人口が増える今、介護食へのニーズも上昇中。介護食の正しい知識や調理スキルを身につけておくことは、とても大切です。
当講座は安全でおいしい、高齢者のための介護食作りが学べる実践講座。栄養や食事介助などの基礎知識をベースに、介護食ならではの調理法やコツをやさしく身につけます。
講座との相性を確かめよう

講座との相性を確かめよう
介護食コーディネーター講座があなたに向いているのか相性診断でチェック!
80%以上の相性なら今すぐ申し込みして、おいしく、やさしい介護食作りをマスターしよう!
介護食コーディネーター講座

- 【お届けする教材】
-
- メインテキスト:2冊
- 副教材:レシピ集1冊、DVD1枚、旬の食材ポスター、ガイドブック、その他
- 添削:あり 3回(うち資格試験1回含む)
- 質問:あり(1日3問までとさせていただきます)
- 標準学習期間:3ヵ月(受講開始から6ヵ月まで指導します)
一括払い 29,000円
分割払い
2,980円×10回
(10ヵ月)
- 送料は当社が負担致します。
- こちらの商品は分割払いが可能です。
- お受け取り時の教材に破損や落丁・乱丁などの欠陥があった場合には、送料・返送料当社負担にてお取替えいたします。
教材がお気に召さない場合や、ご都合でご受講できなくなった場合は、教材到着後8日以内であればご返品いただけます(キャンセル料は不要、返送料のみご負担願います)。 詳細はこちら
- ※介護食コーディネーター講座で取得できる「介護食コーディネーター」は、日本味育協会(以下同協会)により認定されます。従って、当講座を受講し資格試験に合格された際は、お客様のご住所、お名前などの情報が「介護食コーディネーター資格保有者情報」として同協会に提供されますので、あらかじめご了承ください。
介護食とは、咀嚼(そしゃく)に不安がある高齢者向けに固さや栄養を調整した食事のことです。近年、介護食は以前に比べて見た目も味も普段の食事のようにおいしく食べやすいものに変化してきています。高齢者人口が増加するにつれ介護食へのニーズが高まる昨今、介護食に対する正しい知識や調理のスキルを身につけておくことはとても重要です。
ユーキャンの「介護食コーディネーター講座」は、高齢者のための安全でおいしい手づくり介護食の作り方が学べる実践講座です。
高齢者に必要な栄養知識、食事介助、衛生に関する基本知識をベースに、介護食ならではの調理法やコツをやさしく学ぶことができます。食べやすくておいしい、50種類の介護食レシピを掲載したレシピ集もお届けするので、普段の食事作りで役立てられます。また、受講期間内に全課題を提出し、資格試験に合格すれば、「介護食コーディネーター」の資格も取得できます。
ご家族に高齢者がいらっしゃる方や、ホームヘルパーとして高齢者の食事作りに携わる方には、必見の講座です。