日常の喜怒哀楽や社会風刺などを五七五で表現する川柳。
初心者の方でも、やさしく作句のコツが身につきます。
川柳を創る作句力がぐぐっとアップする7つのテクニック。
やさしい解説と楽しい例句で、すぐに実践で活用できます。
ユーモア感覚を磨き、日常の喜怒哀楽や社会風刺などを五七五で表現する川柳。紙と鉛筆だけですぐに始められ、身の回りのすべてが題材になり、手軽に楽しめる身近な文芸です。
多種多様な新聞の投稿や企業や団体のコンクールが開催されていますが、入選する句はどれも「うまい!」と人をうならせるものばかりです。
ユーキャンの川柳入門講座は、川柳の基礎知識をはじめての方にもわかりやすく手ほどき。また、江戸の古川柳から現代までのさまざまな秀句にふれながら、句作のテクニックや表現力がやさしく身につきます。
丁寧な個別添削が受けられ、楽しくレッスンしながら、句作の腕が上達します。
さまざまな事柄を題材にすることで、自然と好奇心も刺激されます。限られた文字数で言葉をひねって詠む川柳の創作は、頭の運動やストレス解消にも。
さらに、当講座では、公募のコツもわかりやすく伝授いたします。会心の作が公募で入選したときの喜びはまさに格別です。
一生の趣味としても十分魅力がある川柳創作を通じて、人生を楽しみましょう。