費用について
- 必ずお読みください
-
介護事務講座 休講のお知らせ
まことに勝手ながら、当講座は諸般の事情により、3月22日(月)16時30分をもって休講とさせていただきます。
なお、再開時期は11月を予定しております。
大変恐れ入りますが、お申込みフォームの入力内容や、お申込み口数によりましては、お手続きをいただいても承れない場合がございます。
ご受講を希望される場合には、なるべくお早目にお申込みいただきますようお願いいたします。
なお、現在、介護事務講座を受講中の方、および受付締切までにお申込みされた方は受講期限まで学習サポートをご利用いただけます。
介護事務講座
教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座一括払い:39,000円
分割払い:3,300円×12回(12ヵ月)
= 総計:39,600円
(税込み・送料当社負担)
- 金額には、教材費、指導費、消費税などが含まれます。
お届けする教材

- メインテキスト:2冊
- 副教材:トレーニングブック、サービスコード表、インデックス、介護レセプト用紙集、介護保険MAP、ガイドブック、試験対策問題集、添削関連書類等
- 添削:あり 3回+修了課題(2回まで提出可)
- 質問:あり(1日3問までとさせていただきます)
- 標準学習期間:4ヵ月(受講開始から12ヵ月まで指導します)
- テキストや資料に記載の介護報酬は、教材制作時のものです。当講座の学習内容は計算の仕組みなど、請求業務の「基本」が中心となるため、教材記載の内容での学習で技能は十分身につけていただけます。また、修了課題や技能認定試験の在宅受験は教材記載の内容でお受けいただけます。
お支払い方法について
一般教育訓練給付制度の利用で最大20%が支給されます!
給付の条件を満たしているか簡易診断してみましょう!
あなたは
対象者です
お申込みの際に、
入力画面の一般教育訓練給付制度で
「利用する」にチェックを入れてください。
一括払いの場合の最大給付額
円 ※
- 当講座を修了し 最大給付額が支給されると…
-
受講料円実質負担額円
- 上記最大支給額は一定の条件を満たした場合の一例です。
- 支給の可否を含めた詳細は、ハローワークにて必ずご確認ください。
残念ながら、あなたは
対象者ではありません
支給の可否を含めた詳細は、
ハローワークにて必ずご確認ください。
ただ、お財布にうれしい分割払いを選べば、月々、通信費程度の負担で資格取得を目指せます。
- お支払い期間:ヵ月
あなたに向いている講座か相性診断でチェック!
介護事務とは、介護事業所で活躍できる有望スキルです。介護事務は、介護報酬請求業務(レセプト作成)とケアマネジャーのサポートを主に行います。多忙なケアマネジャーを支える専門スタッフとして、介護事務は、今や介護事業の運営に欠かせない存在です。実務はデスクワーク中心なので体力的な負担も少なく、年齢にかかわらず長く安定して働けるのも魅力。家事や育児と両立しながら働きたい女性にぴったりの仕事です。
「介護事務管理士(R)」の資格を取れば、介護業界への就職・転職の力になるだけでなく、身につけた知識を自身の生活や家族の介護に活かすことも可能。また、資格を取っておけば、結婚や出産・育児で一度退職した方が再就職をする際にも役立ちます。受験資格に制限はないので、未経験から介護関係の仕事を目指したい方も要注目の資格です。
ユーキャンの「介護事務」講座は、ユーキャンの講座の中でも特に人気の高い講座の1つです。テキストでは、難解な介護保険制度に対する用語や知識についてもわかりやすく学べる工夫がいっぱい。初めて学ぶ方でも、安心して取り組めるカリキュラムです。