|
“アロマテラピー”というと「香りの世界を楽しみながらリラックスできる空間を作ったり、毎日の健康をサポートしたり…。」
なんとなくイメージはできても、具体的な使い方はよくわからないという方も多いのでは?
そこで、ここでは暮らしのシーン別アロマ活用術を大公開!すでに自己流でアロマを楽しんでいる方も、全くのビギナーの方も、要チェック! 知って得する意外な発見があるかも!?
![]() |
---|
朝はグレープフルーツ精油の爽やかな香りがピッタリ! マグカップにお湯を入れグレープフルーツ精油を落とし、爽快な気分で今日一日をスタートしましょう。
◇◆◇◆◇‐レシピ‐◇◆◇◆◇
グレープフルーツ精油……1滴
![]() |
---|
お昼過ぎのお仕事にはペパーミントとジュニパーベリーがおすすめ!
ディフューザー(芳香拡散器)で香りを広げて、心地よい空間でお仕事再開!
◇◆◇◆◇‐レシピ‐◇◆◇◆◇
ペパーミント精油…………3滴
ジュニパーベリー精油……2滴
![]() |
---|
1日頑張ってむくんだ足には足浴法! お湯に天然塩とクラリセージ、スイートマージョラムの精油を混ぜ、両足首を浸けます。
むくんだ足がじんわりと温まっていき、とても気持ちがいいです。
◇◆◇◆◇‐レシピ‐◇◆◇◆◇
クラリセージ精油…………1滴
スイートマージョラム精油…2滴
天然塩………………小さじ1
![]() |
---|
髪のパサつきにはヘアオイル! 紫外線やヘアカラーなどで傷んだ髪にはローズマリー精油・レモングラス精油・ホホバ油をブレンドしたヘアオイルを!
◇◆◇◆◇‐レシピ‐◇◆◇◆◇
ローズマリー精油……3滴
レモングラス精油……3滴
ホホバ油…………30ml
![]() |
---|
ラベンダーは、心地よい穏やかなフローラルの香り。ドライラベンダーにラベンダー精油を1滴たらしたものを、使い捨てのお茶だしパックに詰めて入れるだけでおやすみお役立ちアイテムが完成!
今日も1日、お疲れさま♪
◇◆◇◆◇‐レシピ‐◇◆◇◆◇
ラベンダー精油……1滴
|
|
初めてでも安心!希少なものを含む20種類の精油をお届け!
ユーキャンでは、厳選された20種類の精油をお届け!初めての方でも、教材が届いたその日から、迷わず、すぐにアロマを楽しめます。 |
|
ブレンドの手順をわかりやすくご紹介!
| ユーキャンでは、詳しい精油のブレンド方法をDVDや冊子でご紹介。季節や体調に合わせて、幅広くアロマをお楽しみいただけます! |
オリジナルのアロマグッズを作れる!
ユーキャンでは、石けんや化粧品などのバス・コスメ用品や、ルームフレッシュナー等、ご自身でアロマグッズを作れるようにたくさんの部材やレシピをご用意しています! |
|
さらにアロマを極めるなら!?
知識をカタチに!アロマテラピー検定にチャレンジ!
ユーキャンのアロマテラピー検定講座はアロマテラピー検定1・2級に対応! アロマの世界を楽しみながら、3カ月の学習で検定合格を目指せます。
アロマテラピー検定は毎年約2万人以上が受験している、人気の検定です。
受験制限はなく、どなたでも受験可能ですので、本講座受講後には資格取得も目指してみてはいかがでしょうか?