あなたの「疑問」を解消! 違いで納得! オススメ資格特集

資格に興味はあるけれど、「行政書士と司法書士」「医療事務・介護事務・調剤薬局事務」などの違いがわからない・・・とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今月はあなたの「疑問」を解消! ユーキャンの人気講座の中から「似ている資格」の違いを大特集します!
これを機に、日頃のお悩みも解決されて、あなたにピッタリな資格が見つかるかも!

■案内資料請求(無料)や講座のお申込みは、講座名をクリックして各講座の紹介ページから!

※下記の内容は2010年11月の情報です。講座の最新情報は、それぞれの詳細ページからご覧下さい。

どれも女性にオススメな医療・介護系資格!医療事務/ 介護事務/ 調剤薬局事務の違い

  医療事務 介護事務 調剤薬局事務
共通点 ●結婚・出産後でも安心して働ける、生涯役立つ資格。
●フルタイムやパート勤務など、働き方が選びやすい!
●全国共通技能なので、転勤・引越し後の再就職もしやすい!
●受験資格がないので、どなたでも受けられます!
働く場所 病院診療所などの医療機関 介護施設などの介護サービス事業機関 医療機関の外にある調剤薬局
仕事内容 レセプト(診療報酬明細書)作成や受付・会計・カルテ管理など。 レセプト(介護報酬請求業務)作成や他事業所との連絡などでケアマネジャーをサポート レセプト(調剤報酬請求明細書)作成や受付・会計、薬剤師のサポートなど。
難易度学習期間 ★2.5 6ヵ月 ★2 4ヵ月 ★2 4ヵ月
こんな方に◎ 請求書を作る仕事が基本なので、事務を好む方に。 介護に携わる方のスキルアップにも。 薬に関する基礎知識や法律・保険について学びたい方に。
歯科医院での仕事に興味のある方は、歯科助手がオススメです!
比較的立ち仕事が多いですが、歯科医院の”顔“として働けます! 人と接する仕事が好きな方に◎
ドラッグストアで働くなら、

登録販売者 ★2.5 8ヵ月[受験資格あり]

  • ドラッグストア薬局などで一般用医薬品(かぜ薬や鎮痛剤など)の販売ができる医薬品販売専門資格。薬剤師に次ぐ薬のスペシャリストです。
  • ●薬剤師不足を補う人材として、期待が寄せられているため、資格取得者は就・転職に有利!
    資格手当を設けているところもあり、今より良い条件で働ける可能性が!
  • ●受験資格が必要ですので、現在ドラッグストアなどで働いている方などにオススメです!

オススメの法律系専門資格! 行政書士/ 司法書士の違い

  行政書士 司法書士
共通点 法律の専門家として活躍できる国家資格! どちらも仕事内容は書類作成申請代理がメイン。
就・転職に有利な上に独立・開業も目指せます。
●受験資格なしだから、どなたでも受験できます!
主な仕事内容 会社設立や飲食店の営業許認可など、行政への手続きに関する書類作成や提出代理。 不動産・会社の登記手続きなど、法務局裁判所などに提出する書類作成や提出代理。
ここも魅力!
  • ・初学者でも比較的狙いやすく、宅建・司法書士などのダブルライセンスの第一歩に!
  • ・扱える書類が数千種類以上とも言われ、自分だけの専門分野を開拓することも可能!
  • ・認定を受ければ簡易裁判所での訴訟代理が可能。
  • ・難関資格ですが、その分高ステータス・好収入が期待できます。
難易度学習期間 ★4.5 6ヵ月 ★5 15ヵ月
こんな方に◎ ・自分の得意分野を活かして働きたい方に。
・法律に興味があるけど、「自分が法律に向いているかどうかわからない」、という方にも。
既に宅建行政書士資格を持っていて、さらにステップアップしたい方など。
どちらも書類作成申請代理がメインの仕事ですが、作成する書類内容も申請先も異なるため、その仕事内容はかぶりません!
また、どちらの仕事も独占業務なので、行政書士の仕事がしたいなら、行政書士の資格をとる必要がありますよ。

今や必須のパソコンスキル! マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)/ 日商PC検定の違い

  マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) 日商PC検定(3級)
共通点 ●どちらもパソコンについての資格で、就・転職キャリアアップに有利!
●資料作成など、学んだスキルは仕事の中ですぐに役立ちます♪
●受験資格なし! どなたでも受けられる上、試験頻度も多い!
資格概要
  • ・WordやExcelなどの「パソコンのアプリケーションが使いこなせる」ことを証明する資格。
  • ・マイクロソフト社公認資格なので世界共通!
  • 「パソコンを上手に使って、仕事がこなせる」ことを証明する資格。
  • ・2006年に誕生、今後知名度が上がる可能性大!
試験範囲(学習内容) WordやExcelなどのパソコンスキル全般 パソコンスキルのほか、仕事で使うIT・パソコン知識、ビジネススキル
難易度学習期間 ★2 〜4ヵ月
※学習期間はコースにより異なります。
★1.5 〜3ヵ月
※学習期間はコースにより異なります。
こんな方に◎
  • ・とにかくWordやExcelを使いこなせるようになりたい方に。
  • ・就・転職などでスキルをアピールしたい方、履歴書に書ける資格が欲しい方に。
PCスキルだけでなく、メールや見積書の書き方などのビジネススキルも学びたい方に。

両資格の試験範囲をまとめると右図のようになります。

WordやExcelなどの「PCスキル全般」が試験範囲のマイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)に対して、日商PC検定では、その中の「仕事に必要なスキル」「IT・PC知識」が試験範囲となります。どちらにするかは、ご自分の学びたいもの、学ぶ理由で決めるのが良いと思います!

両資格の試験範囲

経理のエキスパートとして必要な技能 簿記3級/ 簿記2級の違い

  簿記3級 簿記2級
共通点 ●経営の要となる技能だから、どんな時代でも求められます!
就・転職、再就職に有利! キャリアアップにも。
●学んだ知識は家計簿など、毎日の暮らしにも役立ちます
●受験資格なし! どなたでも受けられる上、試験は年3回!
試験範囲 商業簿記
  • −商業簿記のなかでも、個人商店など個人経営における会計処理の基礎知識。
商業簿記、工業簿記
  • 株式会社で必要な会計処理知識。
  • −商業簿記では特殊な会計処理も学び、さらに工業簿記も試験範囲となります。
メリット 経理関連書類の読み取りができるようになり、商店や中小企業の経理にも役立ちます! 財務資料の読み取りができるようになり、企業の経営状態の把握も可能に。
難易度学習期間 ★2 4ヵ月 ★3 6ヵ月
こんな方に◎ 簿記の知識がなく初めて学習する方に。 既に簿記3級を取得済みの方、3級レベルの知識がある方に。
商業簿記と工業簿記の違いはこちら!
商業簿記と工業簿記の違い

番外編(実用講座)/1日約20分で文字が変わる! 実用ボールペン字/ 楽しいボールペン習字の違い

  実用ボールペン字 楽しいボールペン習字
共通点 1日約20分の学習で、ご自分の文字がキレイに♪
●年賀状から、祝儀袋・芳名帳、履歴書まで様々な場面で役立ちます。
ひらがなの学習期間 8日間 15日間
行書の学習 年賀状などの実用的なものを練習。 漢字一つ一つのくずし方から練習。
詩や短歌などの作品制作 なし あり
難易度学習期間 ★1 〜6ヵ月 ★1 〜10ヵ月
こんな方に◎ 履歴書やビジネス書類など、とにかく早く日頃の字をきれいにしたい方に。 一字一字丁寧に習っていき、行書の学習も詩などの作品制作もじっくり学びたい方

どちらの講座も、先生直筆の「名前と住所のお手本」をお届け!
※縦・横2種類。“楽しいボールペン習字講座”では行書のお手本も。

6回の添削指導付きで、日頃使う文字から変わっていきます♪
※上記の「名前と住所」の添削指導以外にも、それぞれ12回・15回の添削指導があります。

名前と住所のお手本
医療事務 調剤薬局事務 介護事務 行政書士 実用ボールペン字 簿記3級 カラーコーディネート FP マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) カラーコーディネート 医療事務 調剤薬局事務 介護事務 行政書士 実用ボールペン字 簿記3級 保育士 行政書士 FP 宅地建物取引主任者 社会保険労務士 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) 実用ボールペン字 簿記3級 中小企業診断士 医療事務 第二種電気工事士 行政書士 FP 宅地建物取引主任者 社会保険労務士 マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
中小企業診断士 第二種電気工事士