食品の「栄養」「衛生」「適切な調理法」など、幅広い知識を持ち合わせた”食のスペシャリスト”。
免許証は各都道府県知事が発行する、公的な資格です。
当講座は、1日約60分、6ヵ月で合格力が身につくカリキュラムですので、働きながらでも着実に合格を目指せます。
飲食店はもちろん、福祉の現場や病院、学校・会社の食堂など、活躍の場は多彩。
食に関する知識を広げられる!
資格取得し、職場でのキャリアップにつなげる!
学びやすさを追求
当講座は、調理師の学習が初めての方のことを考え、かみくだいた表現で、わかりやすく解説しています。イメージしにくい内容には、豊富なイラストや図表でサポート。重要な箇所は太字になっているので、ひと目でわかります。スムーズに読み進められる、工夫がいっぱいのテキストです。
試験突破の力が身につく副教材
試験に必ずと言っていいほど出題される、食中毒に関する問題。そこで、役立つのが『食中毒早覚えシート』。食中毒の暗記ポイントを気軽にチェックできます。
『パワーアップ問題集』は、知識を得点力につなげるための問題集。問題を繰り返し解くことでしっかりと定着させます。丁寧な解説もついているので、間違ったところもきちんと理解しながら進めていけます。
添削指導で実力アップ
添削は総合模擬試験1回を含む全4回。添削課題を目標に学習のペースをつかむことができます。通信教育なのでマイペースに続けられるのがメリット。ユーキャンのカリキュラム通りに進めていけば、ムリなく合格に必要な力が身につきます。
教材セット |
●テキスト6冊(調理理論/食品衛生学/公衆衛生学/栄養学/食品学/食文化概論)●パワーアップ問題集●食中毒早覚えシート●ガイドブック●添削関係書類ほか
![]() |
---|---|
添削・質問 | 添削:4回(総合模擬試験1回含む) 質問:あり(1日3問までとさせていただきます) |
標準学習期間 | 6ヵ月 ※受講開始から1年まで指導します。 |
費用 | 44,000円(税込) |
注記 | ※法改正や試験に関する情報の変更があった際には、追補教材をお送りし、写真の教材と併せて学習していただく場合があります。 ※内容・仕様は変更になる場合があります。 |
お申込み、お問合わせはメールフォームからお気軽にお寄せください。
特長1
伝え上手なテキスト
イラスト・図解が豊富で読みやすく、初めてトライする人の目線で作った教材です。
特長2
教材を待つだけでOK 豊富な副教材
教材はもちろん、必要な材料・用具も一式お届け。届いたその日から楽しめます。
特長3
ユーキャンならではの細かな添削サポート
講師による丁寧な添削指導や試験に関する情報などは適宜お知らせします。
お申込み、お問合わせはメールフォームからお気軽にお寄せください。
業務に必要な資格や技能、あるいは社員の福利厚生として、
資格・通信講座のユーキャンの140もの資格・通信講座をご利用いただけます。
ご不明な点はお気軽にお問合わせください。