- 節約生活スペシャリスト講座 もっと詳しく
講座の特長

講座の3つのポイント
①わずか3ヵ月で家計改善!

当講座は3ヵ月の短期集中プログラム!初心者向けのやさしいテキストでお金の基本から節約生活の実践まで学び、わずか3ヵ月で家計を改善する力が身につきます。学習が終わるころには、お金との付き合い方も変化していることでしょう。
②無料で家計診断サービスが受けられる!

講座を受講された方は、ファイナンシャルプランナーによる個別の「家計診断サービス」も!お金のプロから個別のアドバイスが受けられるので、家計改善に大きく役立つこと間違いなし。
- 希望者のみ。講座修了のために必須ではありません。
- 家計診断サービスの利用にはデジタル学習サイトへの登録が必須となります。
③届いたその日からトクするアイデア集も!

副教材としてお届けする「ラク得!節約アイデア152」では、ジャンル別に節約アイデアを多数ご紹介。具体的にいくらおトクになるのかも分かり、読んでスグ役立つアイデアが満載です!
さらに充実のセットでお届け

同じく副教材としてお届けするかんたん家計簿「しあわせ節約ダイアリー」で、毎日の収支を管理してみましょう。
また、「ムダ遣い防止カード」もセットでお届け。お財布の中に入れておくことで衝動買いの防止に役立つアイテムです。
質問サービス | 受講中、わからないことがあれば気軽にご質問いただけます。スマホやパソコンからのメールはもちろん、郵送でもOKです。 |
---|---|
添削課題 | 添削は全部で3回。お送りいただいた添削課題はコンピュータで分析し、解説をつけてお戻しいたします。なお、最終課題は「節約生活スペシャリスト」資格認定試験です。 |
デジタル学習サイト | ユーキャン受講生限定のデジタル学習サイトでは、動画を確認したり、一問一答のWebテストで理解度をチェックすることができます。スマホやパソコンから確認できるので、いつでもどこでも学習が進みます。 ●デジタル学習サイト推奨環境・利用規約 最新の内容をこちらよりご確認ください。
|
指導サポート期間延長 | 当講座の学習期間の目安は3ヵ月ですが、何かの都合で学習が遅れてしまっても大丈夫。最長6ヵ月まで、すべての指導サポートを受けることができます。仕事や家事で忙しい方や、じっくり勉強を進めたい方も安心です。 |
- 添削課題の返送や質問の回答には、多少お時間をいただきます。なお、通信料はお客様のご負担となります。ご了承ください。
- 質問サービスは、当講座の学習に関する内容に限ります。
よくある質問
- 講座では節約テクニックを学ぶのですか。
-
当講座では、「食費」「住居費」「水道光熱費」など具体的な支出の見直し方法のほかにも、税金や社会保険の基礎知識、NISAやiDeCoなど資産運用の基本まで、知っておきたい「お金のキホン」を幅広く学ぶことができます。
ただ節約するだけでなく体系的にお金の知識を学ぶことができるので、お金との付き合い方に自信がつきます。
あなたに向いている講座か相性診断でチェック!
節約生活スペシャリスト講座では、「お金のキホン」を学習しマネーリテラシーを身につけ、無駄がなく効率のよい家計管理術を習得します。当講座の監修は、数々のベストセラーを持つ横山光昭先生。無理なく続けられてリバウンドしにくいと評判の横山式家計管理術が学べます。独自の家計改善プログラムで家計の問題の抜本的解決をめざし、3ヵ月でマインドセットから実践法まで学習するので、その場かぎりのテクニックだけでない「お金が貯まる体質」に!貯める力が身につき、将来への不安も解消できます。
また、すぐに実践できる節約アイデアが満載の「ラク得!節約アイデア152」や、かんたん家計簿「しあわせ節約ダイアリー」もセットでお届け。希望者には追加料金なしの家計診断サービスも付いており、お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)から個別に家計改善のアドバイスが受けられます。