いぬの描き方
いつ頃うまくなるの?
5つのコツで初めてでも可愛く描ける!
ふわふわの毛並みやくりっとした瞳を表現するのにはコツがあります。5つのコツを身につけると、描写はぐっと豊かに、よりかわいらしい表情が浮かびあがります。 |
まずは塗り絵感覚で楽しくレッスン
最初はトレース済のワークシートがあるので下絵の作成は不要。まずは塗り絵感覚で子いぬの絵を塗って行きます。 |
DVDでは講師がポイントを細かく解説。「どうやって塗るの?」を見ることで動きが詳しく分かります。色鉛筆の動きを繰り返し見ながら練習して、コツを身につけます。 |
目や鼻など、顔のパーツを可愛く描けるように
つやつやの鼻、くりっとした瞳など、いぬならではのかわいい顔のパーツの描き方を学習します。 |
体のパーツを魅力的に描くコツが身につく
ぷにぷにの肉球やピンと元気なしっぽなど、体のパーツを魅力的に描くコツを細かなポイントで詳しく学習。 |
ぬくもり豊かな優しい毛並。可愛さ引き立つ作品が完成。
塗り方の5つのコツ、顔の描き方、体のパーツの描き方と順に学んでいくことで、いぬの特徴やかわいらしさを繊細に表現することができるように! |