周りの人たちが「あっ!」と驚き、拍手喝采! 思わず笑顔になる傑作マジック。今すぐできる手軽なものから本格的なカードマジックまで、21ものレパートリーがあなたのものに。
身近なモノで華麗に。コイン・ロープ編
「5コイン・トリック」ライブ映像の動画サンプル
ハンカチやコイン、紙コップや本といった身近なものを使ってできるマジックを多数ご紹介するコイン・ロープ編。 |
ハンカチに飛び込むコイン
観客がしっかり握ったハンカチに、1枚コインを投げ込むと… |
ロープ・スルー
指や手首をロープでしっかり結んだはずなのに… |
コイン・ロープ編のマジック
◆ハンカチが伸びる!「大きくなるハンカチ」 |
- 基本技法のフィンガー・パームとは?
何も持っていないように見せて、実は手の中にアイテムを隠し持つマジックの基本のテクニックです。一瞬でコインやボールが消えたり移動したり、さまざまなマジックに使える技法です。
マジックの定番 カード・カップ&ボール編
「虹の彼方で」ライブ編の動画サンプル
カード・カップ&ボール編では、定番アイテムを使ったマジックを。 |
インスタント・リバース
観客に選ばれた1枚のエース。 |
後ろ手のカード
観客に選ばれた1枚のカード。 |
カード・カップ&ボール編のマジック
◆華麗な技のラストに衝撃「カップ&ボール」 |
演じる上でポイントになる話術!
![]() |
---|
観客が"その気になる"何気ない言葉かけもマジックには欠かせません。
ですが特別なトークは必要なく、技ごとに「このタイミングでこの言葉をいう」といったように、セリフ調で話術のポイントをやさしく伝授します。
手さばきと言葉のタイミングがピタリとあえば、テンポ良く演じることができ、観客は思わず不思議の世界に引き込まれます。
マジックが華麗にきまる基本のテクニックも!
カードのシャッフルやフィンガー・パームなど基礎的なレッスンも充実! マスターすれば、観客をわっと驚かせるさまざまなトリックが華麗に演じられるように。 |