気になる疑問ランキング
- デジタルイラストとは?
デジタルイラストとは、パソコンでグラフィックソフトとペンタブレットを使用して描くイラストのことです。紙と画材を使って描くアナログイラストとは異なり、デジタルならではの様々なメリットがあります。
- 初心者ですが、何をどう始めたらいいかわかりません…
ソフトのインストール方法やペンタブレットの設定方法も丁寧に解説しているので、初心者の方でも安心!
ソフトに沿ったカリキュラムなので、無理なくデジタルイラストのスキルが身につきます。
- どのような技術が身に付きますか?
グラフィックソフトやペンタブレットの使い方に加え、さまざまなタッチや彩色テクニック、デジタルならではの効果のつけ方など、アナログイラストとは違った表現力が身に付きます。
- どんな人にオススメですか?
デジタルでイラストを描きたい、「CLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオペイントプロ)」を使えるようになりたいという方にオススメです。また、通信講座なので自宅で好きな時間に好きなだけ集中してデジタルイラストの学習ができます。
- 教材と道具はセットになっていますか?
コースによって異なります。
ペンタブ付きコースはペンタブレットと「CLIP STUDIO PAINT PRO」のソフトが一式セットになっていますので、パソコンがあれば、教材が届いたその日からデジタルイラストを始めることができます。
ペンタブなしコースにはペンタブレットと「CLIP STUDIO PAINT PRO」のソフトは付属しておりません。すでにペンタブレットと、「CLIP STUDIO PAINT」の「PRO」以上のソフトをお持ちの方におすすめです。
※当講座は動作環境が整ったパソコンが必須となります。ご受講前にこちらより、ご自身のパソコンが動作環境を満たすかどうかの確認をお願いいたします。
デジタルイラストについて
- デジタルイラストとは?
デジタルイラストとは、パソコンとグラフィックソフト、ペンタブレットを使用して描くイラストのことです。紙と画材を使って描くアナログイラストとは異なり、デジタルならではの様々なメリットがあります。
- デジタルで描くメリットは?
わずかな操作で描き直しができたり、作品をデータで保管できたりとメリットはいっぱい!アナログでは難しくて手が伸ばせなかったテクニックを使いこなせるのも特徴です。
- どんな人にオススメですか?
デジタルでイラストを描きたい、「CLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオペイントプロ)」を使えるようになりたいという方にオススメです。また、通信講座なので自宅で好きな時間に好きなだけ集中してデジタルイラストの学習ができます。
- CLIP STUDIO PAINT PRO(クリップスタジオペイントプロ)ってどんなソフト?
世界最大級のイラストSNS「pixiv」でトップクラスの利用率を誇る、大人気グラフィックソフトです。デザイン・アート系の専門学校でも広く導入されています。
この講座の特長・教材について
- 教材と道具はセットになっていますか?
コースによって異なります。
ペンタブ付きコースはペンタブレットと「CLIP STUDIO PAINT PRO」のソフトが一式セットになっていますので、パソコンがあれば、教材が届いたその日からデジタルイラストを始めることができます。
ペンタブなしコースにはペンタブレットと「CLIP STUDIO PAINT PRO」のソフトは付属しておりません。すでにペンタブレットと、「CLIP STUDIO PAINT」の「PRO」以上のソフトをお持ちの方におすすめです。
※当講座は動作環境が整ったパソコンが必須となります。ご受講前にこちらより、ご自身のパソコンが動作環境を満たすかどうかの確認をお願いいたします。
- 教材の内容について詳しく知りたい!
デジタル初心者でも安心して始められるように、パソコンの設定からペンタブレットやグラフィックソフトの使い方といった「基本操作」を学び、それから「イラスト上達テクニック」「彩色テクニック」を学んでいきます。
また、副教材として「デジタルマンガ入門」も付属していますので、デジタルならではの機能を駆使してマンガを描きたい方へもおすすめです。
- どのような技術が身に付きますか?
グラフィックソフトやペンタブレットの使い方に加え、いろんなタッチや色使いなど、アナログイラストとは違った表現力が身につきます。
学習内容・方法について
- 初心者ですが、何をどう始めたらいいかわかりません…
ソフトのインストール方法やペンタブレットの設定方法も丁寧に解説しているので、初心者の方でも安心!
ソフトに沿ったカリキュラムなので、無理なくデジタルイラストのスキルが身につきます。
添削・サポートについて
- わからないことが出てきたら質問できますか?
学習内容についてわからないことがございましたら、メールにてお気軽にご質問ください!経験豊富な講師陣が、丁寧にお答えします。
※質問回数に制限を設けさせていただく場合があります。
- 添削指導は全部で何回ありますか?
当講座の添削指導は全3回。カリキュラムにそって設定された各回の課題をご提出いただくと、経験豊富な講師が個別に添削致します。
パーソナルなアドバイスが受けられるので、効率よく上達を目指せます!
- 受講期間が終了しても延長出来ますか?
標準学習期間は5ヵ月ですが、受講開始から12ヵ月間、添削指導・質問指導などすべての指導サービスが受けられます。お忙しい方も安心して進められる、うれしいサービスです。
お支払い・配送方法について
- 送料はかかりますか?
-
全国どこでも、送料は当社負担です。
- 分割払いはできますか?
-
はい。分割払いもご利用いただけます。詳細については各コースの「費用の詳細ページ」でご確認ください。
- クレジットカードは利用できますか?
-
インターネットからのお申し込みの場合、クレジットカードをご利用いただけます。(詳細)
※ただし、時期によってはクレジットカードをご利用できない場合がございます。詳しくは費用のページをご確認ください。
- 申し込んでから教材が届くまで、どのくらいかかりますか?
-
通常、お申し込みをいただいてから、10日前後で教材セットをお届けいたします。学習に必要なものはすべてそろえてお届けしますので、すぐに学習を始められます!
※時期によって、一部教材が後送になったり、お待ちいただく場合がございます。
- 返品は可能ですか?
-
はい。教材をご覧になって、万一お気に召さなかった場合や、ご受講を取り消される場合、教材到着後8日以内であればご返品できます。(取り消し料不要、返送料のみご負担ください。)