費用について
第一種 電気工事士
教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座一括払い:69,000円
分割払い:4,980円×14回(14ヵ月)
= 総計:69,720円
(税込み・送料当社負担)
- 金額には、教材費、指導費、消費税などが含まれます。
- 支払い期間と標準学習期間は異なります。
お届けする教材

- テキスト7冊
- 副教材:問題集、添削課題集、過去問題集、DVD1枚、ガイドブック、ほか
- 材料・用具・機器など:練習用材料一式
- 添削:あり 8回(筆記総合模試、技能課題各1回を含む)
- 質問:あり(1日3問までとさせていただきます)
- 標準学習期間:8ヵ月(受講開始から試験月までが標準学習期間に満たない場合は、翌年の試験月まで指導します)
- 法改正や試験に関する情報の変更があった際には、追補教材をご提供し、写真の教材と併せて学習していただく場合があります。
- 内容・仕様は変更になる場合があります。
お支払い方法について
一般教育訓練給付制度の利用で最大20%が支給されます!
給付の条件を満たしているか簡易診断してみましょう!
あなたは
対象者です
お申込みの際に、
入力画面の一般教育訓練給付制度で
「利用する」にチェックを入れてください。
一括払いの場合の最大給付額
円 ※
- 当講座を修了し 最大給付額が支給されると…
-
受講料円実質負担額円
- 上記最大支給額は一定の条件を満たした場合の一例です。
- 支給の可否を含めた詳細は、ハローワークにて必ずご確認ください。
残念ながら、あなたは
対象者ではありません
支給の可否を含めた詳細は、
ハローワークにて必ずご確認ください。
ただ、お財布にうれしい分割払いを選べば、月々、通信費程度の負担で資格取得を目指せます。
- お支払い期間:ヵ月
あなたに向いている講座か相性診断でチェック!
第一種電気工事士とは、住宅や店舗など600V 以下で受電する電気設備の工事に加えて、工場やビルなどの最大電力500kW未満の需要設備の工事を行う専門技術者のことです。これらは、有資格者のみが従事できるため、常に高いニーズがあり、安定した収入を期待できるメリットがあります。また、電験三種などの電気主任技術者を目指す技術者が多く受験しており、キャリアアップを考える方におすすめの資格です。
ユーキャンの「第一種電気工事士」講座では、充実した教材でしっかり対策!過去の出題実績に基づいて作られたテキストは、イラストや図解が豊富でわかりやすく、筆記試験の重要ポイントを効率よく学習できます。また、技能試験対策として練習用材料と解説のDVDもセットでお届けします。ゆとりのある期間で学べるので、働きながらでもご自身のペースで合格を目指せます。