知名度抜群!生涯役立つ高ニーズな国家資格

安全で快適な暮らしを守る電気工事のプロ

電気工事士は、電気を安全かつ快適に使うため、日々電気に関する工事や管理を行う専門職。
なかでも第一種電気工事士は、一般用電気工作物及び自家用電気工作物(最大電力500kW未満の需要設備に限る)の作業に従事することができます。

第二種電気工事士よりも仕事の幅が広がる

第二種電気工事士は、一般住宅やコンビニなど低圧(600V以下)で受電している一般用電気工作物の電気工事を行うことができます。第一種はそれに加え、ビルや工場など高圧以上で受電している自家用電気工作物のうち、最大電力500kW未満の需要設備の電気工事が行うことも可能です。第二種よりも従事できる仕事の範囲が広がります。

就職・転職に有利!資格手当も期待

第一種電気工事士は工場やビル、大規模な商業施設など、工事できる範囲が広く、高いニーズがあります。電気工事会社だけではなく、建設・工務店関係からも求人があり、資格は就職・転職に大きな力に!
また、社内での評価アップにもつながり、昇進や昇給、資格手当も期待できます。

電験三種へのステップアップに!

第一種電気工事士の出題範囲の一部は、難関と言われる「電験三種」の出題範囲が含まれています。
そのため、電験三種の取得を目指す方には、第一種電気工事士の受験が近道となります。

再就職にも!末長く重宝する資格です

電気工事士の求人は全国にあり、有資格者は幅広い年齢層で求められています。知名度も信頼度も高い資格で、定年後の対策にもおすすめ!生涯にわたり役立つ強力な資格です。

ニーズが高く、独立の道も開ける。

近年、風力発電や太陽光発電など、自然エネルギーへの注目が高まっています。実務経験を積めば、独立開業の道も!
太陽光パネルの設置などを請け負う街の電気屋さんや、市役所や官公庁といった公共施設の電気工事などを行う電気工事士として活躍することもできます。

よくある質問

受験料はいくらですか?

受験料は11,300円です。インターネット申込の場合は10,900円です。改定されることもありますので、最新の情報は試験団体にご確認ください。

受験には資格が必要ですか?

年齢や学歴などの制約はなく、どなたでも受験ができます。ただし、試験合格後の資格免状交付については、電気工事に関して3年以上の実務経験が必要となります。

安定ニーズの強力国家資格を8ヵ月で!

あなたに向いている講座か相性診断でチェック!

第一種電気工事士とは、住宅や店舗など600V 以下で受電する電気設備の工事に加えて、工場やビルなどの最大電力500kW未満の需要設備の工事を行う専門技術者のことです。これらは、有資格者のみが従事できるため、常に高いニーズがあり、安定した収入を期待できるメリットがあります。また、電験三種などの電気主任技術者を目指す技術者が多く受験しており、キャリアアップを考える方におすすめの資格です。
ユーキャンの「第一種電気工事士」講座では、充実した教材でしっかり対策!過去の出題実績に基づいて作られたテキストは、イラストや図解が豊富でわかりやすく、学科試験の重要ポイントを効率よく学習できます。また、技能試験対策として練習用材料と解説のDVDもセットでお届けします。ゆとりのある期間で学べるので、働きながらでもご自身のペースで合格を目指せます。