UCCコーヒーアカデミー監修の講座!
![]() |
---|
当講座の監修は、日本で唯一のコーヒー専門教育機関「UCCコーヒーアカデミー」。
プロのノウハウを存分に詰め込んだカリキュラムで、初心者の方から本格的にコーヒーを楽しみたい、極めたいという方まで、コーヒーの知識やペーパードリップの技術が基礎からムリなく身につきます。本格コーヒーをいれるノウハウが4ヵ月であなたのものに。
UCCコーヒーアカデミーとは、UCCグループが提供する日本で唯一のコーヒー専門教育機関のこと。UCCグループが持つコーヒーの技術やノウハウを、コーヒーのさまざまな分野で活躍する講師陣がわかりやすく、丁寧に教えてくれます。
コーヒーに興味を持っている初心者の方から開業やプロを目指す方まで、コーヒーを体系的に学ぶことができます。
プロから学ぶ、おいしいコーヒーの秘訣
当講座のメイン講師はUCCコーヒーアカデミー所属の大澤講師と中平講師。
(アメリカ)CQI認定Qグレーダーなどの難関資格を持ったスペシャリストです。コーヒーを知り尽くしたプロだからわかる、おいしいコーヒーをいれる秘訣がたっぷり学べます。
アメリカスペシャルティコーヒー協会(SCAA:Specialty Coffee Association of America)による認定資格で、国際基準によるカップ評価をベースに、一定以上の品質と認められる香り、風味、味などに特徴を持つプレミアムコーヒーかどうかを、厳密な国際基準に基づいて審査できる者に与えられます。
閉じる
|
UCCコーヒーアカデミー専任講師 |
―ハンドドリップの魅力を教えてください!
ハンドドリップは、一見簡単なようで、実は自分の思った通りのコーヒーを抽出できる奥の深い淹れ方なんです。今日は濃く、明日はすっきりしたコーヒーをといった具合に、気分にあったコーヒーに仕上げることができます。
さらに、淹れる作業自体は短時間でも休憩(Rest)になり、香りにはリラックス(Relax)の効果も。
コーヒーを飲もうと思ったら、お湯を沸かしたり、コーヒー豆を挽いたり、豆の量とお湯の量を考えあわせたりと、レクリエーション(Recreation)としての楽しみがあるのも魅力です。
―大澤先生の思う、この講座の魅力を教えてください!
この講座で基礎から学ぶことで、コーヒーの豊かなストーリー性を感じられるようになると思います。例えば、私たちが毎日飲んでいるコーヒーは、実は5年ほど前に種を蒔いて長い年月と多くの人たちの手で丁寧に育てられた貴重なものなんですよ。
おいしくコーヒーを入れる手順や技、コツの習得は、テキストと映像で何度も確認しながら、ご自分のペースで楽しく進められます。
コーヒーの奥深い世界を知り、自分の手でおいしく抽出できるようになることで、さらに至福のコーヒータイムを満喫できますよ。
|
UCCコーヒーアカデミー非常勤講師 |
教材には、6種類の新鮮なコーヒー豆をセット!
UCCが厳選した新鮮な豆をご自宅で。ブラジル、コロンビア、マンデリン、モカ、タンザニア、ジャワロブスタの6種類(各100g)をご用意しました。ご自宅でそれぞれの豆を実際にいれて飲み比べをするのに最適。豆による味の違いを体感することができます。 |
|
「UCCドリップマスター」認定のコースもご用意。
![]() |
---|
ドリップマスターコースでは、全3回の添削課題をすべて提出し、決められた基準点をクリアして講座を修了された方には、UCCコーヒーアカデミー認定資格の「UCCドリップマスター」の称号を授与!
コーヒーに関する確かな知識と技術の証になります。
用具・コーヒー豆未開封の場合に限ります。返送料はお客様負担になります。 返品の詳細