合格力をさらに高める添削指導
![]() |
---|
添削指導では、あなたにお送りいただいた解答をコンピュータ分析したうえで、詳しい解答と解説を加えてお返しします。
ご自身では気づきにくい弱点も一目瞭然! 教養試験の合格力が着実にアップします。
※添削回数は7回(論文添削1回・模擬試験1回を含む)です。
※論文添削については、個別の赤ペン指導をいたします。
あなたの論文を個別添削します!
あなたの書いた論文を、論文試験のポイントを熟知した講師陣が丁寧に赤ペン指導いたします! |
わからないときは、お気軽にご質問を!
![]() |
---|
学習中、わからないことが出てきてもご心配なく!
メールや郵送でお気軽にご質問ください。経験豊富な講師陣が、あなたの質問に丁寧にお答えします。
疑問点を解決しながら、安心してレッスンを進められます。
- ※
添削課題の返送や質問の回答には、多少お時間をいただきます。通信費はお客様のご負担となります。なお、質問回数に制限を設けさせていただく場合があります。
学習が遅れても安心!12ヵ月までしっかりサポート
当コースの標準学習期間は6ヵ月ですが、これは目安です。
何かの都合で学習が遅れてしまっても大丈夫! ご受講開始から12ヵ月まで、責任を持ってご指導いたします。
追加の費用や手続きは一切不要! お忙しい方でも安心です。
最後までやればキチンと合格力がつきます!
![]() |
---|
「公務員試験専門 喜治塾」 塾長 喜治 賢次 先生 |
本コースは、教養試験・論文・面接の対策がトータルでパックになっています。最後までやればキチンと合格力がつくように作ってあります。あきらめずに続けられる仕掛けもたくさんありますから、ご安心ください!
受講中にスマートフォンから見られる動画では、私から色んなメッセージやアドバイスも配信します。
さあ、みなさん、一緒に頑張りましょう。
【喜治 賢次(きじ・けんじ)先生 プロフィール】
慶応義塾大学法学部法律学科卒業後、新宿区教育委員会、都市整備部、住宅対策室を歴任後、住宅・都市整備公団(当時)に移り、再開発事業、都市開発事業に携わる。1995年公団を退職し、行政研究・政策提言活動と同時に後進の指導に従事。1999年、『公務員試験専門 喜治塾』を開講し、現在まで毎年多くの公務員を輩出している。
まだある嬉しいサポート!
![]() |
---|
- ・受講生専用インターネットサービス
『学びオンライン プラス』
お手元のスマートフォンやパソコンから当コースの講義動画やミニテストが見られるので、より便利に楽しく合格が目指せます。
本コースの監修・喜治先生からのメッセージや、お助けアドバイス動画も配信!
※【ご確認ください】ご利用に必要な環境について
![]() |
---|
- ・あなた専用のパーソナルスケジュール表!
受講開始月からの学習の進め方をガイドする、あなたにぴったりのパーソナルスケジュール。 教材セット一式と一緒にお届けいたします。 この表に従って学習すればムリなく合格が目指せます!
- ユーキャンのメリット
- 教材・テキスト
- 充実の指導サポート