多部未華子さんがチャレンジした
整理収納アドバイザー講座とは?

整理収納アドバイザーとは、片付かない原因を根本から解決し「散らかりにくく、片付けやすい」を叶える、整理収納のプロフェッショナル。プライベートにも仕事にも活かせるスキルが4ヵ月で身につきます。
女優
整理収納アドバイザー
家にいることが
多くなった今だから
Q.今回、整理収納アドバイザー講座にチャレンジをしたきっかけは?
家にいる時間が増えたので、お部屋がすっきり片付いたら気持ちよいかなと思い受講を決めました。部屋が汚いというわけではないのですが、いつの間にか物が増えてしまって。実はいらないものや、無駄になっているスペースがたくさんあるのかな、と感じていたんです。部屋がきれいに整理整頓されていれば、必要なモノもすぐに見つかるし、お掃除もスムーズにできて効率の良い暮らしができますよね。これを機に、あらためて部屋の見直しをして、快適な暮らしを目指したいです!
久しぶりの勉強。
新鮮な気持ちになりました
Q.講座の勉強はどうでしたか?
勉強よりも、台本を覚える方が得意かな(笑)。こうして机に向かうこと自体が久々だったので、新鮮な気持ちになりました。テキストでは整理収納の基本ルールから具体的なテクニックまでを学ぶことができましたが、中でも「整理収納スキル5つの鉄則」が一番印象に残っています。今まで意識していなかったこと、自分の片づけに足りなかったことに気づいて、ひとつひとつ「なるほど!」と納得しながら進めました。学んだことはすぐに日常で使えるので、知識が身についていると実感できます。
部屋を整理すると
心も整う気がします
Q.受講した感想やその後の変化は?
整理収納アドバイザーに合格することができて、素直に嬉しいですね。早速、自分の家の見直しをしています。以前は、片づけてもまたすぐに散らかっていたのですが、資格を取ってからはキレイな状態をキープできるようになりました。やっぱりきちんと片付いている部屋は居心地がいい。気分もすっきりして、明るく前向きになれます!部屋の整理は心の整理にもなるんですね。
私自身、久しぶりに勉強をしてとても新鮮な気持ちでしたし、新しい知識をたくさん学んですごく楽しい時間だったので、みなさんもぜひチャレンジしてほしいなと思います。
整理収納アドバイザーとは、片付かない原因を根本から解決し「散らかりにくく、片付けやすい」を叶える、整理収納のプロフェッショナル。プライベートにも仕事にも活かせるスキルが4ヵ月で身につきます。
「今」だからこそ、好きを学ぼう
家にいる時間が増えた「今」だから、
自分の“好き”を見つめ直したい。
本当に必要なものを見極めたい。
変化が求められるこの年に、
ユーキャンで、新しい自分になろう。
TV CM
多部未華子さん「/あたらしい自分」篇
多部未華子さん「勉強〜合格」篇
Copyright U-CAN, INC. All Rights Reserved.