2018年の行政書士試験まであとわずか! 今年はどんなテーマが狙われるのか? ユーキャン講師が、「重要キーワード」、「記述式予想(民法編)」、「記述式予想(行政法編)」の3本の動画にて徹底予想いたします!
重要キーワードBESTセレクト
「今年の試験で狙われそうなテーマは何?」そんな疑問にユーキャンがお答えします! この動画では、試験攻略のカギとなる法令等科目・一般知識等合わせて85個の「重要キーワード」を一挙に公開します!
ここが危ない!記述式予想問題カウントダウン(民法編)
記述式で出題が予想される民法のテーマを、第10位から第1位までのカウントダウン形式で取り上げます。そして、第1位のテーマについては、大胆にも予想問題まで公開してしまいます。
ここが危ない!記述式予想問題カウントダウン(行政法編)
記述式で出題が予想される行政法のテーマを、第10位から第1位までのカウントダウン形式で取り上げます。そして、第1位のテーマについては、大胆にも予想問題まで公開してしまいます。
ユーキャンの
行政書士
講座なら
ユーキャンでは毎年多くの合格者が誕生しており、2002年以降の累計で4,000名(※)を超えています。
合格の秘密は、ずばり「テキスト」! 毎年の試験を徹底的に分析し、次の試験の傾向を予測します。分析した結果をテキストに反映し、例年、複数の分野で試験問題を的中させています。
合格者数は、当社が当講座受講生に対して行ったアンケートへの回答で、各年度の試験を実際に受験し、合格された方の数です。(2017年8月31日現在)
2002年度:614名、2003年度:77名、2004年度:204名、2005年度:59名、2006年度:139名、2007年度:416名、2008年度:190名、2009年度:487名、2010年度:305名、2011年度:223名、2012年度:398名、2013年度:393名、2014年度:265名、2015年度:370名、2016年度:282名
通信教育というと、自分だけの孤独な戦いと思うかもしれませんが、心配無用です。
当講座の講師はなんと50名以上(2017年12月現在)! 質問への対応といったサポートを通じて、経験豊富な講師陣があなたに最適なアドバイスをお伝えします。
仕事に必要な資格や技術を身につけるための費用の一部が、雇用保険から支給されるのが「教育訓練給付制度」。
教育訓練給付制度(一般教育訓練)を利用すると、実際に支払った学費の最大20%が支給されます。
利用資格がある方はぜひこのお得な制度をうまく活用してください!