試験情報
手続などの詳細はこちら
【マンション管理士】
【管理業務主任者】
![]() 受験者数 12,389名(2018年度/マンション管理士) |
![]() 合格者数 975名(2018年度/マンション管理士) |
![]() 合格率 7.9%(2018年度/マンション管理士) |
![]() 次試験日 例年11月の最終日曜日 |
![]() 申し込み期限 例年9月上旬~末頃※郵送の場合 |
![]() 受験資格 ありません |
【この方にお話を聞きました】
波場 久実 先生
ユーキャン マンション管理士講座講師
大手資格予備校講師を経て、現職に就任。教材作成、受験指導の他、マンション管理業者における研修や地方自治体主催の市民講座における講義を担当。
様々な資格試験の合格・受験・指導経験をフルに活かし、受講生の知りたいところに手の届く指導を行う。
ユーキャンの
マンション管理士
講座なら
マンション管理士と管理業務主任者の試験科目は重複が多く、効率的に学習することで一度の学習でダブル合格が狙えます!
ユーキャンの教材は「合格のために本当に必要な知識」に絞り込み、分かりやすさ・ムダのなさを徹底的に追求した効率教材!
予備知識がゼロの方でもスムーズに進められ、7ヵ月間で2つの国家資格の合格力をムリなく身につけられます。
学習中に法改正があっても、心配はご無用です。ユーキャンで情報を収集し、適宜お知らせいたします。
また、試験日や願書申込み日などの試験情報についても、正式な日程が決まり次第お知らせします。
自力で情報収集する手間が省け、自宅にいながら常に最新情報が手に入ります!
教育訓練給付制度(一般教育訓練)を利用すると、実際に支払った学費の最大20%、13,400円※が支給されます。
はじめて制度を利用される場合は、受講開始日(=教材発送日)の時点で、雇用保険の被保険者であった期間が通算1年以上の場合、利用できます。
ぜひこのお得な制度をうまく活用して、受講を検討してください。
一括払いの金額です。