
簿記とは、帳簿をつけるために必要な技能。事務職から財務関連全般の就職・転職にまで役に立つのが「簿記3級」です。実務で役立つ経理、会計の基礎知識が修得できますので、特に「お金」や「財務」の知識を得ようというときの、「はじめの一歩」としてぴったりの資格。将来的に、企業の経理部門で活躍できる簿記2級へとステップアップも見込めるため、経理・会計のスペシャリストへの第一歩になる資格です。
簿記の有資格者はニーズが安定していて、求人が豊富。履歴書に「簿記3級」と書かれていれば、“経理の基礎がわかっている人”と見られ、就職・転職の際にも好印象です。またお金の流れの理解は、企業経営には必須の要素ですので、将来的に管理職として活躍したい方も、持っておいて損はない資格です。また、確定申告や財務諸表の作成の基礎を身につけることができるので、独立・開業を目指す方も注目です。
生涯学習のユーキャンの「簿記3級」講座では、簿記の基本となる仕訳を中心に学び、書き込み形式の演習でトレーニング。難解な用語や精算表・試算表など各種表記についても分かりやすく解説しています。ほとんどが足し算・引き算の組み合わせで、高度な数式は必要ありません。数字が苦手な方でも大丈夫です!
- レッスンの始まりは漫画から!
メインテキストでは毎回のレッスン前に楽しい4コマ漫画が!新しい内容も気軽に取り組むことができますね。
技能・資格のメリット
- 就職・転職に有利!
- 簿記は、一度取ると生涯有効の資格です。履歴書に「簿記3級」と書かれていれば、"経理の基礎がわかっている人"と見られ、就職・転職の際にも好印象です。お金の流れがあるところでは簿記のスキルは必須であり、持っていて損のない資格であるといえます。急な引っ越しや、結婚・出産後の再就職の際にも、心強い切り札となってくれます。
- 今の仕事をキャリアアップ!
- お金の流れがわかれば、経理の仕事への理解が深まり、仕事の幅を広げることができます。経理の仕事全体を理解することで、先を予測して進められるようになり、仕事の効率アップにつながります。今の仕事のキャリアアップにも、大いに役立ちます。
- 毎日の暮らしにも役立つ!
- 簿記は、家計の管理や見直しをする際にもその技能が役立ちます。また、企業の財務資料などを読み取るために必要な基礎知識も身につき、株式投資などの資産運用にも活かせます。
- 経営をより良くするきっかけが見える!
- 自営業の方は、帳簿管理をすることで、税金の面で優遇措置のある青色確定申告がご自分でスムーズにできるようになります。
また、経営をより良くするきっかけも見えてきます
講座の特長
- 丁寧な指導で着実にレベルアップ!
- 簿記3級講座の添削指導は全5回。丁寧な採点で、学んだことがどれくらい身についているか確認できます。自分では気付きにくい弱点や学習のコツがわかり、学習効率アップ。添削の4、5回目では、先生の手書きコメントによる学習のアドバイスを添えてお返しします。先生の言葉に励まされ、頑張る気持ちになれた! という声も。「一人で続けられるか不安…」という方も、ご安心ください。
- 知識ゼロでも安心! 初心者のためのテキスト
- ユーキャンのテキストは、簿記3級の学習が初めてという方のことを考え、初歩の初歩から丁寧に解説!テキスト1冊ごとに、学習内容も練習問題も解説もすべて盛り込まれています。余白に気づいたことや覚えておきたいこともどんどん書き込めます。
また、文字だけだとイメージしづらい内容も、図解やイラストでわかりやすくなっているから、すんなり理解!テキストを進めていくと、主人公の「マキちゃん」も同じように簿記3級を学習して、成長していきます。一緒に頑張ってる感じがしますね♪
学習に入りやすい工夫がいっぱいのユーキャン式テキストです♪ - 合格力アップに「本試験対策トレーニング」
- 実際に過去の試験に出題された問題で、実践力を養成します。過去問を繰り返し解くことで、解答のコツがつかめます。丁寧な解説もあるので、安心です。
- いつでもどこでも実力アップ「一問一答集」
- 各テキストの練習問題を掲載したコンパクトな教材です。通勤や通学中などのちょっとした時間に、効率的に知識の確認ができ、実力アップがはかれます。
- 受講生専用インターネットサービス『学びオンライン プラス』
- お手元のパソコンから当講座の講義動画やミニテストが見られるので、より便利に楽しく合格が目指せます。
質問メールもお気軽にどうぞ!
※質問の回答には、多少お時間をいただきます。なお、質問回数に制限を設けさせていただく場合があります。通信料はお客様のご負担となります。
教材

- メインテキスト:4冊
- 本試験対策トレーニング
- 一問一答集
- 過去問題集
- 添削課題集
- ガイドブック
- 添削関係書類 その他
※内容・仕様は変更になる場合があります。
※法改正や試験に関する情報の変更があった際には、追補教材をお送りし、写真の教材と併せて学習していただく場合があります。
サポート
- 添削回数…5回(総合模擬試験1回を含む)
- 標準学習期間…3ヵ月
- ※受講開始から1年まで指導します。
- インターネット指導サービス(メール質問含む)「学びオンライン プラス」
- パソコン、タブレット、スマートフォンのみの対応となります。ご利用環境や条件はこちら
- 学習に役立つ有益情報をご提供!
- 受講期間中、試験突破に役立つ情報を中心に、受講生に有益な情報を適宜ご提供いたします。
試験ガイド
- 年齢・性別・学歴・国籍に関係なく、どなたでも受験できます。
- 試験の詳細は日本商工会議所のホームページをご覧ください。
- 資格試験の受験につきましては、帰国されてからの受験となりますので、あらかじめご了承ください。
海外受講ご利用案内
- ユーキャンの海外受講は各代理店に委託しています。受講お申込みは、ご希望の代理店をお選びいただき各代理店のWEBサイトで直接お手続きいただきますようお願い致します。
- 海外受講につきましては、学費のほかに教材等の海外配送費用がかかりますのでご注意ください。詳しくは各代理店のWEBサイトでご確認ください。