経理の実務能力が問われる試験

受験資格はなし!ネット試験で随時受験することが可能!

当講座は、日本商工会議所主催の「簿記2級検定試験」(日商簿記2級)に対応しています。
簿記2級検定試験には年齢・学歴・実務経験などの制限はなく、どなたでも受験が可能。統一試験(ペーパー試験)は年3回、ネット試験は随時申込可能であるためチャンスも多く、受験しやすい試験と言えます。

70%以上の得点でOK

試験は大問5問の記述形式。商業簿記から3問、工業簿記から2問が出題されます。
商業簿記60点・工業簿記40点の合計100点満点のうち、トータル70点以上の得点で合格に!合格者数に制限もありません。
きちんと対策をすれば、簿記2級の学習が初めての方でも十分に合格が狙えます。

試験ガイド
資格名称 日商簿記2級
認定団体 日本商工会議所
受験資格 どなたでも受験可能
受験料 4,720円(税込)
  • 2024 年度(2024年4月1日施行分)から受験料が5,500円(税込)となります。
試験会場(予定地) 全国の商工会議所
(詳細は試験実施機関のホームページにてご確認ください)
受験月 統一試験(ペーパー試験):年3回(6、11、翌年2月の日曜日)
ネット試験:随時
合格基準
100点中70点以上
(商業簿記60点、工業簿記40点。トータル70点以上取れれば合格)
合格率 令和5年6月:21.1%/令和5年2月:24.8%/令和4年11月:20.9%
出題数・解答形式 大問5問(計算問題)
第1~第3問:商業簿記、第4、5問:工業簿記
その他 統一試験(ペーパー試験)の実施の有無は各地の商工会議所によって異なります。
  • 受験料は学費に含まれません。

試験攻略には、コツがあります。

「覚える→解く→より深く覚える」を繰り返す「サイクル学習法」が合格のカギに!テキストで基礎から知識を固め、問題を繰り返し解き理解を深めることで、合格に必要な力を養います。
その他にも、試験攻略にはコツがあり、ユーキャンでは攻略のポイントを押さえたカリキュラムをご用意しています!

簿記2級のネット試験とは?

簿記2級試験では、2021年12月の試験より、ネット試験が導入され、統一試験(ペーパー試験)とどちらかを選択して受験します。

ネット試験は、受験期間中に各地のテストセンターで受験します。試験会場での一斉実施ではなく、都合の良い試験日時・会場を選択することができるメリットがあります。
試験ではパソコン画面に表示される試験問題に対して、マウス・キーボードを用いて解答します。本番で落ち着いて実力を発揮できるよう、パソコンの基本的な操作に慣れておくとよいでしょう。

ネット試験は、昨今さまざまな資格試験で増えているCBT方式(試験)と同じ方式です。その背景に、感染症対策等で、より確実に実施できる点があります。

よくある質問

簿記3級と簿記2級、どちらを取ればいいの?

簿記2級は、簿記3級の知識があることを前提に出題されるため「簿記の学習は初めて」という方は、まずは3級から学習することをおすすめします。ユーキャンでは「簿記3級講座」もご用意しているので、そちらもご覧ください。

受験の際に身分証明書が必要って本当?

原則として氏名、生年月日、顔写真のすべてが確認できる身分証明書(運転免許証、パスポート、社員証、学生証など)が必要となります。ただし、小学生以下の方は必要ありません。
詳しくは日本商工会議所のホームページでご確認ください。

簿記3級や経理初心者からのステップアップに!

あなたに向いている講座か相性診断でチェック!

経理の仕事には、会計処理や帳簿作成、決算処理があり、経理のできる人材の証明となるのが簿記2級の技能です。企業規模や業種を問わず、経理は必要不可欠。そのため、簿記2級の資格保有者は企業から求められ、重宝されます。
簿記2級は知名度・信頼度ともにバツグンで、時代に左右されない高いニーズがある資格。会社内での評価アップが期待でき、就職・転職にも有利にはたらきます。自営業の方や家計を見直したい主婦の方にも役立つスキルです。
ユーキャンの「簿記2級講座」では、わかりやすい教材・テキストをご用意。ここ数年で段階的に行われてきた試験範囲の最終変更に対応しています。ストーリー漫画や図解、イラストなどが理解を助けるので学習もスムーズに。つまづきやすいポイントも丁寧に解説しています。なおペーパー試験を受験する場合、記述対策が合格のポイントになります。解答の様子を撮影した動画で、理解がよりスムーズになります。
充実のカリキュラムで、あなたの合格を全力でバックアップいたします!