色に関するさまざまな知識を学びたい方に!

センスのよさは色のしくみを知ることから!

センスのよいカラーコーディネートは、色の特徴を見極め、相性を考えながら組み合わせることで生まれます。そこで、色のしくみについて、少しだけご紹介します!
色は大きく2つに分類することができます。白や灰色、黒のように色みのない色を「無彩色」、無彩色以外の赤・青・黄などの色を「有彩色」といいます。さらに、色は「色相」「明度」「彩度」の3つの性質から成り立ち、これらをまとめて「色の三属性」と呼ばれています。色のキャラクター(個性)を理解するうえで、三属性を見極めることはとても重要です!

「色相」とは?

「色相」は、赤や青などの色みの種類のことで、色の個性に最も大きな影響を与えると言われています。
「色相」に関連する心理効果として、色を見たときに感じる温度感が挙げられます。炎や太陽をイメージさせる赤や橙には暖かさを感じ、水や氷をイメージさせる青や青緑には冷たさを感じます。

「明度」とは?

「明度」は、色の明るさのレベルのことです。「明度」が高くなるにつれて明るい色になっていき、「明度」が低くなるにつれて暗い色になります。
「明度」に関連する心理効果として、同じ重さの物でも「明度」の違いによって見た目から受ける重さの感じ方が異なることが挙げられます。「明度」が高くなるほど軽く、低くなるほど重く見えます。ファッションやインテリアのカラーコーディネートでは、色の重さが全体のバランスにも影響するので大事な要素の一つです。

「彩度」とは?

「彩度」は色の鮮やかさ、色みの強さのレベルのことです。「彩度」の高い色は鮮やかで色みが強く、低い色は色みが弱く、鮮やかさを感じません。
「彩度」に関連する心理効果として、鮮やかな服は派手で人目を引く感じがするのに対して、くすんだ服は控えめで地味な印象を与えます。色を見たときに派手に感じるか地味に感じるかは、その色の鮮やかさが関係しています。


プライベートも仕事も!色の知識でもっと楽しく

洋服をおしゃれに着こなしたい!

当講座で大人気のパーソナルカラー診断で、自分にぴったり似合う色がわかります。
毎日の洋服選びはもちろん、お店で服を選ぶときも、自分に似合う色でコーディネートできるように!おしゃれの幅がぐっと広がります。

お客様や友人へのアドバイスにも!

学んだ知識を活かせば、その人に似合う色がわかるように!アパレル業界やメイク業界などで接客をしている方はもちろん、ご友人やご家族にもアドバイスができるようになります。

素敵なお部屋にしたい!

雑誌に載っているような素敵なお部屋にしたいという方にもおすすめ!壁紙の色や家具の色の組み合わせで、同じ部屋でも印象はがらりと変わります。
「明るい雰囲気の部屋にしたい」「この部屋ではリラックスしたい」といった目的に合わせるために、カラーの知識は効果的です。

どっちのお部屋が好み?

AとBのキッチンは同じインテリアですが、あなただったらどちらを選びますか?
Aは親しみやすくカジュアルなイメージ、Bはモダンでクールなイメージを目指した配色です。色が変わるだけで、雰囲気が全く違ってくるのです!

毎日のお料理を彩りよく演出したい!

どんなに美味しい料理でも、それを盛るお皿や盛り付け方によって見た目の印象が大きく変わります。
カラーコーディネートの効果を活用して、彩りよく食卓を演出できれば、毎日の食事ももっと楽しくなるはずです!

企画書やプレゼンで差をつけたい!

ビジネスの世界では、相手にわかりやすく伝える「表現力」が大切です。企画書や提案書を作るときには、写真のトーンや全体の配色といったカラーテクニックが、大いに役立ちます!

あこがれの職業に就きたい!

カラーコーディネートを学んだ方が活躍できる場はさまざま。ファッションや化粧品業界はもちろん、ネイル、ブライダル、インテリア、出版・広告・Web業界など、いろいろな舞台で色彩のスペシャリストが活躍しています!

楽しみながらカラーのセンスを磨きたい!

当講座は、カラーカードを使って、さまざまな配色パターンを自分で作って確かめる「ワークブック」付き!
どなたでも楽しく、やさしくカラーセンスが身につきます。

センスを磨きながら資格も取得!

あなたに向いている講座か相性診断でチェック!

カラーコーディネートは、たくさんの色から微妙な違いを見極めて、効果的に色をコーディネートすることができるスキル。
色彩に関する基本的なノウハウをしっかりと習得できるので、ファッションや化粧品、ヘアメイクやブライダル業界はもちろん、広告・宣伝、出版、デザイン関係と、活躍の場はたくさん! また、インテリアや服装のコーディネートスキルも学べるので、日常生活でも効果を発揮できます。
ユーキャンの「カラーコーディネート」講座のメインテキストは、オールカラー! 他にも、カラーカードを切り貼りしながら配色のイメージが覚えられる「ワークブック」など、副教材も充実しています。受講生に人気の「パーソナルカラー診断」を受ければ、自分にぴったり似合う色がわかるので、普段の服装のコーディネートやメイクに活かせるのも魅力! 楽しみながらセンスが磨けます。
同時に、(一社)日本カラリスト協会が主催する、パーソナルカラリスト検定2・3級合格が目指せます!