ユーキャンでは毎年多くの合格者が誕生しています。その秘密は、ずばり「テキスト」!
毎年の試験を徹底的に分析し、次の試験の傾向を予測します。分析した結果をテキストに反映し、例年、複数の分野で試験問題を的中させています。
大幅に教材リニューアルし、より学びやすくなったユーキャンならではの4つのポイントをご紹介します。
【ポイント1】
「入門テキスト」で知識ゼロからやさしくスタート!
難解な法律をわかりやすく理解できるよう、まずはマンガやイラストを豊富に使った「入門テキスト」で学習スタート!
細かい法令を覚える前に、全体の概要を俯瞰的につかむことで、基礎知識が短期間で自然に吸収できます。
知識ゼロからでも途中で挫折することなく、最後まで学習を続けることができます。
【ポイント2】
「応用テキスト」で一気に理解力が加速!
入門テキストで基礎知識のベースができたところで、いよいよ本格的な学習がスタート!
一般のテキストは、法令のくくり順(条文順)に説明されるため、必ずしも学習のしやすさは考慮されていません。
当講座の「応用テキスト」では、「学びやすさ」に重点を置いているため、科目の垣根を越えたカリキュラムで構成!
法律ごとに関連した項目をまとめて学ぶことで、広範囲の内容を効率的に理解できます。
【ポイント3】
「一般知識等対策」も法令等科目と一緒に!
![]() |
---|
試験では、法令等科目のほかに「一般知識等科目」も出題されます。
つい「一般知識等対策」は後回しになりがちですが、当講座ならそんなことは心配無用です。
法令等科目との並行学習が実現できるよう、各法令等科目の説明の合間に、一般知識等科目で関連しそうな説明を組み込みました!
一般知識等も法令等科目と流れで一緒に覚えられるため、時間の節約にもなりますし、知識がスムーズに定着します。
【ポイント4】
「過去問対策」が合格への最後のカギ!
合格へのカギを握るのは、「過去問対策」といっても過言ではありません。
本試験突破のためには、テキストで学んだ知識を、「問題を解くための力」に変えることが必要です。
そこで当講座の過去問題集は、なんと今までの2〜3倍の解説量を実現しました。解説が丁寧なので、テキストに戻って確認する手間も減り、問題解決力がグンとアップ。
試験直前期に大いに重宝します!
入門から応用への2段階学習で、知識ゼロから合格が狙える!
ストーリーマンガやイラストが豊富な「入門テキスト」でまずは難解なイメージを克服!
知識のベースが身についてから「応用テキスト」に進むので、内容の理解が全然違います。
「一般知識等対策」の並行学習や、「科目を横断した構成」など、長年の実績で培ったユーキャンならではのカリキュラムで、初学者でも十分合格が狙えます!
受講生の79%は初学者。分かりやすさに定評あり
法律の知識がない方にも、安心して勉強に取り組んでいただけるように、様々な工夫を施しております。 |
確かな実績!過去7年間で2,236名が合格!
ユーキャンの行政書士講座では、過去7年間でなんと2,236名もの合格者を輩出してきました。この確かな実績がユーキャンのわかりやすさの証です。 |
- ※
合格者数は、当社が当講座受講生に対して行ったアンケートへの回答で、各年度の試験を実際に受験し合格された方の数です。
H28:282名、H27:370名、H26:265名、H25:393名、H24:398名、H23:223名、H22:305名
三省堂 デイリー六法2018セットのご案内
※講座とは別売りのオプション商品となります。
法律の勉強を始めるなら、ぜひ持っておきたい「六法」。六法を併用しながらの学習は、効率的に合格するための近道となります。
そこでユーキャンでは、基本的な法令がコンパクトにまとまった小型六法の代表格『三省堂 デイリー六法』の2018年最新版と、講座主任講師が提案する六法の上手な活用法がギュッと詰まった『六法学習ガイド』をご用意。一般書店では手に入らないユーキャンオリジナル商品です。
ユーキャンの教材と六法セットを上手く組み合わせて、試験合格を目指しましょう!
・三省堂デイリー六法2018 平成30年度版 |