受講のきっかけは?
ずっと事務の仕事をしていたのですが、出産をきっかけに仕事を辞め、専業主婦になりました。自由になる時間をうまく利用できないか、と考えたときに、以前から興味のあった経理の仕事を思い出したんです。
今度復職するときは経理の仕事に就きたいと思っていたのですが、簿記の資格がないと採用は厳しい…ということで、今がチャンスかなと判断して受講を決めました。
テキストの印象は?
とにかく分かりやすいです。私はまったくの未経験だったので、申し込む前は理解できるのか、最後まで続けられるのかと不安もあったのですが、このテキストは未経験者でもスムーズに勉強することができました。学習を始めて一週間もすると、"なるほど、簿記ってこういうものなのか"と分かってきたんです。とにかく内容をよく噛み砕いてありますし、重要な点は色づけしてありますから、テキストを読み込んでいけば理解できました。
- ※ 当講座は教材をリニューアルいたしました。掲載されている方は、平成22年12月以前の、現在とは異なる教材で学習されています。
添削指導はいかがでしたか?
採点してすぐに送り返してくれるし、間違ったところのフォローもしっかり書いてくれるので、おかげで自分の弱点を知ることができました。自分では気付かなかったところを指摘されたこともあって役立ちました。それに、『よくできましたね』などのコメントはとても励みになりました。
やはり、添削の点数は毎回気になりましたね(笑)。ポストに届いたらまず点数をチェックしていましたから(笑)。90点以上だと喜んだり、悪い点数だとやっぱりなあと多少落ち込んだり、と一喜一憂でした。学校卒業以来、人に採点してもらうことがなかったので、おもしろかったです。
そして見事合格!
テキストもほとんど理解できていましたし、過去問題もいい点数だったので、合格できるだろうと思っていましたが、それでも合格が分かったときは嬉しかったですね。 資格を取ってから、銀行の融資の仕事に就きました。決算書を見て計算する時なんかは、簿記の知識が役立っています!
現在『簿記2級コース』を受講されているそうですね。
はい。3級の資格を取ったあと、即戦力となる2級を取りたいと奮起しまして、またユーキャンのお世話になることにしました。3級の勉強が楽しかったし、資格を取る良い機会かなと、3級を受講した勢いのままユーキャンの『簿記2級コース』受講となったんです。
ユーキャンのお陰で、簿記の勉強は本当におもしろいと思えたんです。積極的に「やる気」になれますよ。
- ※ 「受講生の声」は、合格のご報告をいただいた受講生の中から、特にお願いし取材にご協力いただいた方へのインタビューをまとめたものです。
- ※ 受講生のプロフィールおよび教材・サービスは取材時のものです。また、学習効果には個人差があります。
20代
I・Aさん
20代
Y・Yさん